最高の週末カイトサーフィン
昨日に続いて今日も南風が吹いています。

午前中トップに出たのはキムラさん。
大満足で昼過ぎに終了。


入れ替わりで多くのカイトボーダーが訪れています。


昨日より少し強めの10㎡ジャスト。


手前は遠浅で波も小さくビギナーさんも楽しめるコンディションです。



日没間際は、ビギナーの方たちが最後まで頑張ってました。



今週末の土日は2日連続最高のカイトコンディションでした。
それにしても今年はいい風吹きますね。
昨日に続いて今日も南風が吹いています。
午前中トップに出たのはキムラさん。
大満足で昼過ぎに終了。
入れ替わりで多くのカイトボーダーが訪れています。
昨日より少し強めの10㎡ジャスト。
手前は遠浅で波も小さくビギナーさんも楽しめるコンディションです。
日没間際は、ビギナーの方たちが最後まで頑張ってました。
今週末の土日は2日連続最高のカイトコンディションでした。
それにしても今年はいい風吹きますね。
昨日の台風13号は、千葉県に大雨をもたらし至る所で道路が冠水していました。
砂浜にも水溜りが沢山ありました。
幸い朝には冠水も収まり、波も思ったほど高くありません。
風は午前中から南風が入りはじめ、いのちさんが10㎡で入水。
昼頃には続々とカイトボーダーが集まりはじめます。
風は右クロスオンショア10-12ジャスト。
曇っていた空も晴れて良いカイトコンディションになりました。
夕方までばっちり吹きました。
台風の影響でビーチハウスの物干し柱が1本倒れてしまったので修理まで少し時間かかります。
ご迷惑お掛け致しますが、しばらくお待ちください。
先週で海水浴も終わり、海の家も今年は今日でおしまい。
今日は9月最初の日曜日、毎月恒例のビーチクリーンです。
沢山のリアルカイトメンバーが参加してくれました。
午後からはカイトです。
風は左クロスオンショア、12ジャスト。
熱いビーチに涼しい北風が吹いてます。
KSさんが10㎡で初めに入水。
体感よりも強く吹いていてみなさん楽しめています。
最後はスクール卒業して2回目のMさん。
もう一人でしっかり乗れていました。
Kも久々に夕方少し乗ってました。
もう秋ですね。
今日はMさんのパーソナルレッスン。
風は右クロスオンショア9ジャスト。
今週は毎日最高の南風が吹いています。
動画を撮り、基礎のライディングフォームを基に改善点を修正。
カイトの振り方からターンの仕方をしっかり行いました。
基礎が間違っていると、変な癖がついて上達の妨げになってしまいます。
基礎をしっかり行うことで、今後のライディングやトリックの伸びしろが断然変わっていきます。
2時間でしたが、かなり変わりました。
お疲れ様でした。
昨日同様、今日も南風が吹いています。
10時過ぎからニワさんが12㎡で乗っています。
午後から続々とカイトボーダーが集まってきました。
風は右クロスオンショアの南風。
ここモスビーチでは最高に安定した風です。
波間も広くみなさ夕方まで楽しんでました。
明日もいい風吹きそうですね。
今朝も早朝5時前からSUPメンバーさんは波乗り。
しかしサイズが小さかったようで1時間程で戻って来ました。
その後はビギナーさんたちが楽しんでました。
昼前からカイトスクールスタート。
初回レッスンのNさんですが、数年前に1度体験したので今回は久々のリベンジです。
カイトの上げ下ろしはバッチリ。
片手での操作も出来ています。
最後はカイトを振って砂浜を滑ってました。
ISさんは新しいカイトを新調して試しあげ。
Ghost V2 15m
風速3mの微風ながら、乗れてました。
このカイトは、軽くて良く動きトルクもあります。今のところのやはり微風最強です。
いしちゃんはフォイルでロングランしてました。
8月も後半に差し掛かっておりますが、まだまだ真夏日。
モスハウスの内陸側は大雨が降っているようです。
海はピーカンで、ウォータースタートレッスン開始です。
約1か月ぶりのIさん、まずは海に入りボディードラッグから行います。
はじめは体が振られてしまいましたが、しっかり出来るようになりましたので、お次はボードを使っての練習です。
陸上で行った通りにボードを海で履きます。
体が回転してしまい上手く留まれませんが、一人で出来るようになりました。
あとはカイトを振り下ろしてスタートです。
中々海くいきませんが、しっかり課題がわかったので、今後はそれを繰り返していけば上手くいくようになります。
今日は12ジャスト。
みなさん楽しめていました。
本日8/20(日)で夏の海水浴期間使用させていただいているカイトビーチを終了いたします。
本日をもって小松海岸の門は閉鎖されますので、明日からは本須賀海岸に戻ります。
皆様のおかげで今年も事故もなく無事終えられたことに感謝いたします。
今日は1日風もなく、カイトサーフィンはお休み、早朝から午後までSUPサーフィンDAYでした。
まだまだ夏日和が続きますので、気を付けて楽しみましょう。
初回カイトレッスンスタート。
弱めの風ながらカイトはしっかり舞います。
風が弱いときはカイトの動くエリアが狭くなるので、カイト操作が難しくなりますが、それがとても良い練習になります。
それでもカイトを振ると簡単に引きずられるパワーが入ります。
初カイトのKさんでしたが、上手く操作出来てました。
オンショア微風の今日は海に入るパワーは足りませんが、そんな時はランドカイトがおすすめです!
昨日に続き今日も南風が吹いています。
スクール卒業後2回目のEさん。
自分でカイトをセットして一人で海に向かいます。
スタートの成功率も高いです。
後はライティング距離を伸ばすためのカイト操作が課題です。
昨年カイトを始めて、年に数回しか来ないMさんは、レンタルカイト。
アップウィンドして波の中楽しんでました。
ビギナーのお二人でしたが、しっかり乗れてました。
最後は、いしちゃん
今年はよく吹きますねー!
Copyright © 2000 REALKITE All Rights Reserved.