カイトボード・カイトサーフィンブログ

超人

今日は毎月恒例のビーチクリーン。

今日も多くのリアルカイトメンバーさんが参加していました。

10時頃から南風が吹き始め、多くのカイトが上がり始めました。

12時頃からスクールスタート。

今日はマスターコース3回目のウォータースタート。

陸上でカイトを上げてからすぐに海に入りボディードラッグ。

すぐにマスターできたので、ボードを持って海へ。

意外と苦戦するボードを履いて静止するレディーポジション。

一人で上手く出来ています。

その後はカイトを振り下ろし立ち上がる練習。

何度も繰り返し、何回か立っていました。

Yさんは、早朝SUPサーフィンから始まり、ビーチクリーン、その後はカイトスクールを17時まで行いました。

まさに超人の体力です。

お疲れ様でした。

早朝SUP、午後KITE

今日も早朝からSUPメンバーさんたちが波乗りで入水。

4時から入っているノムさんは6時に終了、続いてみずーも7時頃には終了。

今年初SUPのSさん。昨年初めて今日で4回目。まだまだビギナーですが、頑張ってました。

午後から風が吹いてきました。

初卸のカイトをセットするレイさん。

SLINGSHOT CODE V1 12m

今日は陸トレを頑張ってました。

明日はいい風吹きそうですねー。

北風ハードコンディション

朝から強風左サイドショア8ジャスト。

初めにニワさんが入水。

風向きと潮の流れが逆なので楽々アップウィンド。

その後、そんさんとオガタさんが9㎡で出動

オオツカさんは10㎡

KWさんは陸上でウィング練習してました。

今日は波も高くエキスパートコンディションでしたのでスクールは中止。

そんな中、カイト歴ちょうど2年のオガタさんはしっかり乗れていたので驚きました。

サーマルウィンド、レッスン

午後からの南風を期待して、セッティング。

昼ごろまでは風が弱かったので陸上練習。

砂浜は素足で歩けない程の熱さ!

こうなると、大体サーマルウィンドが入ってくる。

案の定、午後から一気に風が入ってきたので直ぐに海へ。

まずはボディードラッグ。

その後、ボードを持って履く練習。

もう少しでスタート出来そうでしたが、断念。

またリベンジお待ちしております。

ナオミさんは絶好調で楽しんでました。

春は吹きますねー!

今日も朝から南風。

朝から多くのカイトが上がっています。

午後から雨が降る予報なので早めの朝8時からスクールスタート。

2回目のお二人。

今日はセッティングからカイトの上げ下ろし、片付けまで一人で出来るように行っていきます。

まずはバディーを組んでカイトの上げ下ろしは完璧。

落ちたカイトも一人で上げられます。

片手でのカイト操作もバッチリ。

そしてカイトをしっかり振って砂浜を滑れるようになりました。

最後はボードを履く練習を行い、次回のウォータースタートの準備が完了です。

今日は風のアップダウンはありましたが、日没までバッチリ吹き雨も降りませんでした

久しぶりに来るメンバーも多く、ビーチは賑わってました。

今日も吹いています!

今日は昨日と反対の南風。

このビーチでは最高の風向きです。

そんさん、ちひろちゃんは9㎡ジャスト。

私は午前中用事があったので午後から来ましたが、長野から通っているKWさんは午前中からずっと乗っているようです。

コウゴさんはニューカイトを初卸。

OZONE ENDURO V4 12m

日没近くまで楽しんでました。

平日カイトスクール

今日は朝から北東の風が吹いています。

早速カイトスクール開始。

初カイトのお二人

左クロスオンショア5m/sで初回スクールには最適なコンディション。

カイトの上げ下ろしも落ち着いて出来るようになりました。

最後はカイトをしっかり振って体勢を崩さず砂浜を滑っていました。

5/5 GWカイト

朝8時過ぎ、久々のマルモリさんがニューカイトで出ている。

ビッグエアーパフォーマンスカイト

NAISH Phoenix

5ストラットのハイアスペクトカイト。

どこのメーカーもこのカテゴリーで出しているカイト。

どのくらいのパフォーマンスを魅せてくれるか、今度試乗してみたいと思います。

風向きが不安定になったのですぐに退散。

そんなコンディションでもウィングなら問題なし。

たっつー、ばんちゃんはウィングで出動。

しかし、すぐに右クロスオンショアの安定した風が入りはじめ、最高のカイトコンディション。

風は今日も9ジャスト。

久々のつっつーはノンストラップサーフで変わらずのリッピング

プライベートスクールもバッチリ。

久々カイトのSさんでしたが、とても上手でした。

風は夕方まで吹き続け、久しぶりに来たメンバーさんも多く、盛り上がりました。

今日の最後は長野から通っているKWさんと普段平日組のナオミさん。

二人とも最近メキメキと上達しています。

今日も夕方までいい風吹き続け最高のカイトコンディションでした。

毎年ですが、ゴールデンウィークはいい風吹きますねー。

5/4 GWカイト

今日も朝からの南風で多くのカイトボーダーが集まっています。

風は右クロスオンショア9ジャスト。

SLINGSHOTの人気カイト

Codeが3色揃って上がっています。

このカイトはハイアスビッグエアーカイトに匹敵するほどのパフォーマンスがありながら、それに特化していないオールラウンドだというところが凄いです。

ハンドリングがとても軽いので動きの速さに慣れなければならないところはありますが、これを自由に扱えるようになれば様々なスタイルで遊べます。

スクールは4㎡を使用。

初カイトのUさん

順調に操作を覚えて夕方まで頑張りました。

5/3 GWカイト

今日からGWの後半戦のはじまり。

予報通り昼前から南風が吹き、多くのカイトが上がりはじめました。

初卸カイトで調子良さそうに乗っているキムラさん。

面も良く風も安定していてモスビーチの最高のカイトコンディションです。

ナオミさんもニューカイト、コツコツと練習していたナオミさんを久々に見た人は、あまりのレベルアップの速さに驚いていました。

ちひろちゃんといしちゃんはウィングで入水。

久々に来たヨウさんはCカイト11㎡ジャスト。

夕方さらに強まりみなさん楽しんでいました。