レインボーSUP
今週末も日の出前からSUPメンバーさんは入水。


波は小さいがロングライド出来る。



雨雲が通り過ぎ去った後はレインボーが現れた。

今日もみなさん波乗り楽しんでました。

今週末も日の出前からSUPメンバーさんは入水。
波は小さいがロングライド出来る。
雨雲が通り過ぎ去った後はレインボーが現れた。
今日もみなさん波乗り楽しんでました。
今朝も日の出とともに皆さん入水。
先週末に続き、今日も最高の波です。
ノムさん、
みずー、
たっつー
今日もほかに多くのSUPメンバーさんが朝から最高の波を堪能していました。
さて、今日は毎月恒例のビーチクリーンです。
暖かいふかふかの砂浜を歩くととても気持ちがいいんです。
いつも楽しませていただいているビーチをきれいに保っていきたいですね。
毎週参加しているリアルカイトメンバーさん、このほかに今日は多くのリアルカイトメンバーさんも参加いただいておりました。
いつもありがとうござます。
10時からカイトスクールスタート。
マスターコース2回目のお二人。
カイトの上げ下ろしはバッチリなので二手に分かれて行います。
その後ボードを持っての練習です。
海に入る準備はOKなので、次回ウォータースタートです。
今日は午後から風が上がり、夕方までみなさん楽しんでいました。
最高の波予報で早朝から多くのSUPメンバーさんが波乗りを楽しんでいます。
9時頃ビーチに到着するとみなさん2-3時間楽しんで帰られていました。
自分は昼前に入水、頭サイズの形のいい波が連発、パワーがあって容易にロングライド出来てしまう。人も少なく乗り放題で1時間ほどで大満足でした。
夕方、Oつかさん、そんさんは2ラウンド目の入水。
朝よりもサイズアップ、スープの厚さも増してハードコンディションでした。
明日はカイトコンディションですかね。
今日も早朝4時半頃からSUPメンバーさんは波乗り開始。
私がビーチについた7時頃には何人か終了して帰っていました。
Oツカさん、
ハヤシさん、
9時頃、そんさんにニューボード納品
2022 STARBOARD SUP Pro 7.2×26.75×4.1 87L
見ていると以前と比べて動きが軽やかでキレがありました。
午後からカイトウォータースタートレッスンの予定でしたが、風が弱くSUP体験に変更。
初SUPのSさん、沖ではスムーズにクルージングしていました。
今年始めの台風1号の影響で昨日は強風高波で海はクローズ。
今日はその影響は残り朝から高波。
それでも海に入りたくてうずうずしているメンバーさんは昼ころから海へ。
最初に入ったOツカさん、アウトのデカいダンパーに揉まれながらも何とかゲッティングアウト成功。
続いたチョと二人で沖にいます。
その後、続々と入水。
そんさんは、アウトサイドからインサイドまで波のり往復してました。
午後は、みずーとたっつー。
みずーは浮力無い沈んだままのボードで30分くらいかけてアウトサイドへ、いつみても凄い光景です。
たっつーはアウトのデカ波乗って興奮してました。
お済でない方はお早めに!
3連休最終日、早朝からSUPメンバーさんが訪れていましたが、波はぐちゃぐちゃ、サイドショアの風もあり海に出た人はカレントに流されながら修行の海だったようです。
午後から風がおさまり、そんさん、Oつかさんと入水。
肩頭サイズの波が連発。
乗り放題でした。
本日をもって、まん延防止等重点措置が解除されますが、リアルカイトでは引き続き、感染防止対策を行って参ります。
海は昨日に続いてクローズアウト。
天気は良いがオフショアの強い風が吹いていて断念して帰るメンバーさん
午後から少し落ち着きOつかさんが入水
アウトのオーバーヘッドに乗ってます。
続いてそんさんもダンパーの中へ入水。
アウトから何本もセットで波が入ってきます。
そんさんも切れ目を狙って上手く乗れていました。
ワイドダンパー気味でしたが、お二人ともビッグウェーブ楽しそうに乗っていました。
今朝も日の出前から入水。
10人以上のSUPメンバーさんがいます。
昨日の南風の影響で極寒のビーチから解放。
波のサイズは小さいながら、連発してくる波にみなさん乗り放題。
人も少なくSUPパラダイス。
7時過ぎからオフショア強風が入り始め、テイクオフも難しい。
帰りはボードを持って歩くのも大変なくらいの強風でした。
9時からは毎月恒例のビーチクリーン。
みなさんいつもありがとうございます!
今日も早朝から波乗りを楽しんでいるメンバーさん。
無風で暖かい朝です。
Oツカさん
チョ
少し遅れてたっつー登場
9時頃から一気にクロスオフショアの強風が入ってきました。
みなさんと入れ替わりで自分はウィングフォイルで入水。
波はサイズアップ、風速10mのガスティコンディションでもウィングフォイルでは十分た楽しめました。
少し遅れて、ばんちゃんも出てきた。
以前ならこのコンディションだと厳しい感じでしたが、沖に出てきたので驚きました。
最後は1㎞以上風下に上陸していましたが、着実に上手くなって来ていますね。
お疲れ様でした!
本日も日の出前から海に入り8時過ぎには撤収。
昼まで乗っていたのはカズ兄。
にしもとさんも調子良さそう。
そんさん
午後から南風が吹いてきたのでカイトが上がり始めた。
いしちゃんはマウンテンボードでビーチを滑走。
今年初カイトのメンバーさんも多いです。
あまりにも久々でバッグのチャックが固着しカイトを取り出せず撤収するチョ。
そんな中、カズ兄はウィングに初挑戦。
陸上でウィング操作を学び海でトライ。
SUPボードで入りましたが、波を超えロングライドしていたので驚きました。
ばんちゃんもウィング。
風はどんどん吹き上がり、8ジャスト。
みなさんカイトサイズをチェンジ。
にわさんは12㎡から8㎡ジャストで夕方まで楽しんでました。
みやたさんはカイトサイズを12㎡→9㎡→7㎡にチェンジ。
最後はみやたさん、カイト歴1年未満ですが、7㎡のカイトでも落とさずに乗れていました。
今日はSUP、カイト、ウィングと楽しめた1日でした。
自分も久々ウィング楽しめました。
Copyright © 2000 REALKITE All Rights Reserved.