待ちに待ったボード
昨年11月に注文したボードがようやく入荷しました。

見た目からして調子良さそうです。
明日初乗り楽しみですね。
スターボードSUP Pro7.2×26.75×4.1 87L
今日はウォータースタートレッスンでしが、結局風が弱すぎて延期に。


そんな風でもランドカイトなら楽しめます。

特にフライサーファーのシングルスキンカイトは1-2mの微風でもパワーを感じます。
FLYSURFER Peak5

いしちゃんは波打ち際でランドカイト楽しんでました。



昨年11月に注文したボードがようやく入荷しました。
見た目からして調子良さそうです。
明日初乗り楽しみですね。
スターボードSUP Pro7.2×26.75×4.1 87L
今日はウォータースタートレッスンでしが、結局風が弱すぎて延期に。
そんな風でもランドカイトなら楽しめます。
特にフライサーファーのシングルスキンカイトは1-2mの微風でもパワーを感じます。
FLYSURFER Peak5
いしちゃんは波打ち際でランドカイト楽しんでました。
本日は下記ウィングとフォイルを試乗しました。
ウィング
SlingWing V3 5.0m
スリングウィングV3は、バックから取り出す時にその軽さを感じ、空気を10psiのところ8psiまで入れましたが、それでもかっちりしていてレスポンスの高さ、取り回しのしやすさ風の入りや抜け方も丁度よく、ガスティの風でも快適に乗れました。
ボード
Wing Craft V1 75L
75リッターとは思えない浮力の安定感、水面にボードが斜めに浮いていてもバランスを保ってくれて沈することが少なく済むことに驚きました。テイクオフの水離れもスムーズ、ノーズから水面に突っ込んでも直ぐに浮き上がってくれる優れモノでした。
フォイル
Phantasm WingSurf 926 Foil Package
スタートの浮き上がりはハイアスのフロントウィングとは思えないほど容易で、浮き上がりからの加速と安定感はスピードを出しても変わらないので、ターンも容易に出来てしまう。92㎝のマスト長はスピードを出しても飛び出ることが無いので安心でした。
今回、上記のセットを試乗して、どれもとにかく軽い、そして癖が無く乗り心地が最高に良かったです。このセットがあればレベルアップも早そうに感じました。
今日はKWさんと二人で2時間ほど練習しました。
昨日に続いて2回目のHさん。
風はオンショア2m前後の中スクール開始。
微風なので2022の最新カイトGhost V2 15㎡を使用してみました。
カイトを広げた時からその軽さを感じましたが、上げてみるとさらに軽さを感じました。
弱い風の中、エッジオブウィンドウでも耐えてくれて、15mの大きいカイトとは思えないハンドリングの軽さと、レスポンスの良さには驚きました。
カイトの形や動きを見てもバックスライドしにくい形状になっていました。
またリランチも簡単です。
その後、風は上がり9㎡にチェンジましたが、Hさん変わらずしっかり重心を落として安定した操作が出来ていました。
次回ウォータースタートお楽しみに!
SLINGSHOT Ghost V2 15m 試乗希望の方、お声かけてください。
午後から風が吹き始め、最初にニコラスさんのウォータースタートレッスン。
ブラジルで練習中とのことで、数回やるとスムーズに出来るようになっていました。
風は右クロスオンショア12ジャスト。
ばんちゃんはスリングショットのウィングセットを試乗
お次はMさん。
パーソナルレッスン2回目
レディポジションは問題なく取れるようになり、
スタートのスタンディングも徐々に安定して来ました。
リランチもバッチリ。
お二人とも夕方まで頑張りました。
スリングショット試乗出来ます!
カイト
Code V1 10㎡
Ghost V2 15㎡
ウィング
Slingwing V3 5.0m、5.5m
フォイルボード
Wing Craft V1 75L 5.0x25x4.5
フォイル
Phantasm PTM 926
予報通り午前中から東風が吹きはじめ、みなさん集まり始めました。
左クロスオン10ジャストでいのっちさん、高波のなか華麗に舞ってます。
スリングショットの試乗カイト&ボードが入荷したので試乗してみました。
Machine V1 12㎡
見ただけで高く飛びそうなハイアスペクトカイト、オーバーに強いのでスピードを出しても暴走せず抑えられます。周りのカイトサイズは9-10㎡、オンショア気味で波が高くアップウィンドも難しいコンディションでしたが、12㎡のマシーンはその性能を発揮しスピードを上げてアップウィンドも容易に出来ました。
マシーンと言えば今から15年以上前に微風用カイトとして発売され、今では考えられない最大25.5㎡のバカでかいサイズだったことを覚えています。当時は他のメーカーもこぞってデカいカイトを発売していましたが、微風で大きなカイトは一度落ちたらリランチできなかったせいなのか、直ぐに無くなりました。
当時(2005-6年)私が使っていたマシーン
その他ボードも2本試乗できました。
Misfit Carbon V11 143cm(公開前の為画像処理を施しています)
あらゆるコンディションで楽しめるオールラウンドボード、発売されてから17年進化を続けて、とうとうカーボンモデルが発売されました。
もちろん軽くて取り回しが容易ですが、フレックスが柔らかいので衝撃が軽く、乗り心地はソフトです。体重の軽い方にも最適です。
カイト歴1年のミヤタさんはMisfit142を試乗。小さいボードに初めて乗りましたが、問題なく乗れてしまい、あまりの乗り易さに感動していました。
Dream Rider 150cm
両サイドのシングルフィンにボトムは深いコンケーブ。
丸いアウトラインとボトムのコンケーブはスムーズなカービングを実現。多少癖があるので特性を理解して乗りなれてしまえば楽しめるボードです。
今日は夕方まで吹き続け、残ったメンバーさんはインサイドのフラット海面で気持ちよさそうに滑ってました。
今日はみなさんに乗ってもらい良い試乗会が出来ました。
スリングショットカイト、ボード試乗した方は声かけて下さい。
それにしても今年のゴールデンウィークは良い風吹きました。
週末は良く吹きましたね。
一昨日の南風動画です。
大荒れの海の中、みなさん楽しそうに乗ってました。
右クロスオンショア8-10ジャスト。
今週も早朝からSUPメンバーさんが波乗り。
波はイマイチな感じですが、入れ替わり続々と集まってきます。
午前中には終了。
午後からそよそよ風が吹いてきたのでカイトタイムです。
先週スクールを卒業したばかりなので、風が弱くても陸トレに励んでします。
こういう時にカイトを上げている人はカイト操作がすぐに上手くなっていきます。
風は3-4m/sと微風ながらフォイルチームが出動。
10-12㎡のカイトでばっちり乗れてしまいます。
いしちゃんは今年初カイト、たっつーはフォイルが最近どんどん上達してきています。
自分はRPMのフルモデルチェンジしたカイトRPXを試乗。
微風でしたので本来のフリスタカイトとしては使えませんでしたが、弱くても動きが軽く、バックストールしにくくなっていることに驚きました。
また、フォイルでしたが風速3-4mの弱い風の中、10㎡の小さいカイトでもしっかりパワーが入ってくれたのでアンダーは強いと思いました。
次回風が強く吹いたときに試してみるのが楽しみです。
同じくフルモデルチェンジしたコントロールバーも使いやすかったです。
RPX試乗出来ますので、ご希望の方は声かけてください。
日本カイトボード協会会員更新期限、明日5/31まで!
カイトボード中の事故1億円の賠償保険が付いております。
万が一に備えて是非ご加入ください。
モスハウス新規加入常時受付中
カイトボードプロショップ
リアルカイト
https://www.realkite.com/
お問合せ 043-272-4499
メール: info@realkite.com
カイトボード,カイトサーフィンのことなら日本初のカイトボードプロショップ,リアルカイトへ
スクール生募集、東京、千葉、幕張、検見川浜、稲毛海岸、九十九里、富津岬、関東、埼玉、神奈川
風がない時は、
REAL SUP
https://www.realkite.com/sup.htm
スタンドアップパドルSUP、ウィングフォイル体験受付中!
千葉県幕張、検見川浜、稲毛海岸、九十九里浜、本須賀海岸SUPサーフィン、フォイルウィング
今日は朝8時からウォータースタートレッスン開始。
初卸のカイトを膨らませるオガタさん、
2021 OZONE Catalyst12m
風は右クロスオン12ジャスト
昨日ニューカイトを披露したミヤタさんも一緒に海へ。
2021 SLINGSHOT Rally GT 12m
お二人ともマイカイトでボディードラッグをした後、ボードを持って海へ。
カイトはそれぞれ、スタートカイトとして、申し分ないフルモデルチェンジしたニューカイトです。
どちらも特徴がありましたが、風が吹き上がり常連メンバーさんたちが12㎡オーバーで8㎡、10㎡にチェンジして乗っていた時でも、スクール生が使っているカタリストと、ラリーはなんと12㎡で問題なく使えていました。
先日超微風の時に、カタリストを上げてアンダーでも強いことを体感し、今日はオーバーでも強いことを体験し、風域の広さの進化に驚きました。
ちなみにどちらもリランチもとても簡単でした。
カイトはとても良いものをチョイスできたので、次はボードです。
ボードは、一般的にビギナーがスタートボードとして使われているオールラウンドと、微風ボードとして作られた大きめのカーボンボード、どちらが乗りやすいか試してもらいました。
サイズは緑色のスライサーが160×44㎝、もう一つの茶色いオールラウンドが145x44cm。
幅は同じで長さがかなり違います。
カーボン素材のスライサーの方が大きいのに軽いので、スタート立ち上がりがスムーズ、ボードの上に立ったら浮力があるのと有効エッジが長いので安定して走り出すことが出来ました。
一方、オールラウンドは、比べると立ち上りによりパワーが必要で、スタートは重く立ち上がった後も失速し易かったです。
下の画像を見比べてみると、1枚目よりも2枚目のスライサーの方がボードの上に楽に立っています。
使ったビギナーさんたちは、明らかな違い驚き、即スライサーを注文してくれました。
今回極端な微風用ボードを提案しましたが、これは上達してパワーを入れて乗れるようになったら、大きいボードは抑え辛く、取り回しも大変だったりします。その時に、このボードは微風用として維持しながら、小さいボードをメインに購入するとさらに乗れるコンディションが広がるので、将来的にこのプランが良いと思う方におすすめしています。
ちなみに微風用ボードはサイズが大きいのでカーボン素材でなければ重いです。
カーボンボードは、通常のボードより価格は1.5倍ほど高いので、そこを踏まえての検討になると思います。
それにしても、お二人とも初のウォータースタートでしたが、ばっちり乗れていたので良かったです。
夏に向けてこれからも頑張りましょう!
Slicer 160×44 or 154x44cm
日本カイトボード協会会員更新期限、明日5/31まで!
カイトボード中の事故1億円の賠償保険が付いております。
万が一に備えて是非ご加入ください。
モスハウス新規加入常時受付中
カイトボードプロショップ
リアルカイト
https://www.realkite.com/
お問合せ 043-272-4499
メール: info@realkite.com
カイトボード,カイトサーフィンのことなら日本初のカイトボードプロショップ,リアルカイトへ
スクール生募集、東京、千葉、幕張、検見川浜、稲毛海岸、九十九里、富津岬、関東、埼玉、神奈川
風がない時は、
REAL SUP
https://www.realkite.com/sup.htm
スタンドアップパドルSUP、ウィングフォイル体験受付中!
千葉県幕張、検見川浜、稲毛海岸、九十九里浜、本須賀海岸SUPサーフィン、フォイルウィング
本日は最高の南風予報。
ニューモデルの道具を一式購入いただいたSさんのプライベートスクール。
雲一つない真っ青な空に上がるカイトは気持ちがいいですね。
スリングショット2021モデル、ラリーGTV2 10m
急な動きをしない簡単操作で、リランチも容易、ビギナーには最高に使いやすいカイトです。
ボードは、スリングショット2021Misfit V10
引っかかりのないスムーズな走りはライダーのレベルを問わず、オールラウンドに楽しめるボードです。
モスハウス新規加入常時受付中
カイトボードプロショップ
リアルカイト
https://www.realkite.com/
お問合せ 043-272-4499
メール: info@realkite.com
カイトボード,カイトサーフィンのことなら日本初のカイトボードプロショップ,リアルカイトへ
スクール生募集、東京、千葉、幕張、検見川浜、稲毛海岸、九十九里、富津岬、関東、埼玉、神奈川
風がない時は、
REAL SUP
https://www.realkite.com/sup.htm
スタンドアップパドルSUP、ウィングフォイル体験受付中!
千葉県幕張、検見川浜、稲毛海岸、九十九里浜、本須賀海岸SUPサーフィン、フォイルウィング
今のところの10月の週末はいい風吹かず、カイトはほぼ全滅です。
おかげさまでスクールは埋まっていますが、消化できずとても残念です。
今日は午後から風が吹く予報。
フォイルスクールの予約しているYさんはビーチでお仕事しながら風待ち。
予報通り午後から風が入り始めたのでスクール開始。
初フォイル体験スクールです。
波が高いですが、短いマストを使用しているのでインサイドからスタートできます。
何度も繰り返し、スタートはほぼ転ばずに立てるようになりました。
回数を重ねるごとに波を超えライディング距離が伸びていきます。
最後の方はロングライド出来て、かなり気持ちよかったようです。
フォイルの浮遊感を味わうと、みなさん虜になってしまうほど衝撃的です。
Yさんも少しですが、味わえたようでとても喜んでいました。
最近少しづつフォイルメンバーさんが増えてきてとてもうれしいです。
興味のある方は一度体験してみてください。
お待ちしております!
特にスリングショットのUFOは動きもスムーズで微風でも落ちにくく、リランチも簡単、フォイルとのマッチングがとても良いです。
こちらも試乗できますのでお試しください。
モスハウス新規加入常時受付中
カイトボードプロショップ
リアルカイト
https://www.realkite.com/
お問合せ 043-272-4499
メール: info@realkite.com
カイトボード,カイトサーフィンのことなら日本初のカイトボードプロショップ,リアルカイトへ
スクール生募集、東京、千葉、幕張、検見川浜、稲毛海岸、九十九里、富津岬、関東、埼玉、神奈川
風がない時は、
REAL SUP
https://www.realkite.com/sup.htm
スタンドアップパドルSUP、ウィングフォイル体験受付中!
千葉県幕張、検見川浜、稲毛海岸、九十九里浜、本須賀海岸SUPサーフィン、フォイルウィング
Copyright © 2000 REALKITE All Rights Reserved.