4月初めのカイト
早朝のSUPメンバーさんは風が強く撤退。
そんさんはすぐにカイトにチェンジ。
その後たっつーもSUPからカイトフォイルで入水。

波を超え、沖の平水面で気持ちよさそうに乗ってました。


午後からはキムラさん12㎡


そしてカイト歴1年未満のお二人。
ミヤタさん12㎡


スピードあるライディングでロングライド
最近かなり成長しています。

コーゴさんは16㎡をセット

波超えジャンプしアウトサイドへ


お二人ともばっちり乗れてました。


早朝のSUPメンバーさんは風が強く撤退。
そんさんはすぐにカイトにチェンジ。
その後たっつーもSUPからカイトフォイルで入水。
波を超え、沖の平水面で気持ちよさそうに乗ってました。
午後からはキムラさん12㎡
そしてカイト歴1年未満のお二人。
ミヤタさん12㎡
スピードあるライディングでロングライド
最近かなり成長しています。
コーゴさんは16㎡をセット
波超えジャンプしアウトサイドへ
お二人ともばっちり乗れてました。
今年もモスハウス利用の更新時期がやって参りました。
引き続きご利用いただける会員様は更新手続きをお願い致します。
会員更新期限2022年4月30日(土)
更新手続きはこちら!
海の目の前にあるモスハウスは、快適なマリンスポーツをサポート致します!
ウェットスーツのまま温水シャワー
シャワー会員は、年間12,000円で温水シャワールーム&広々道具洗い場が使いたい放題。
*水道光熱費価格上昇により今期より値上げさせて頂きます。10,000円→12,000円
カイト道具保管はなんと月々500円の激安価格。
持ち運び大変なSUPは月々1,500円、2本目からは月1,000円。
そして濡れたウェットスーツを部屋まで持ち帰って干したりする作業が面倒なウェットスーツ保管は何と無料です。
さらに道具保管に際し、預かり中の盗難損害保険は任意でご加入いただけます。
どれも激安価格にて提供させて頂いております。
価格ページ
今年も大いにご利用頂き、海で思う存分海で楽しんで頂けたらと思います。
更新手続きは、4/30(土)までにご入金と合わせてお願い致します。
また新規加入も常時受付しております!
入会金5,000円(初回無料)
一度解約され再加入の場合は、入会金5,000円が発生致します。
更新料は無料です。
週末は良く吹きましたね。
一昨日の南風動画です。
大荒れの海の中、みなさん楽しそうに乗ってました。
右クロスオンショア8-10ジャスト。
午後から左クロスオンショアの東風が吹いてきました。
一番に出たのはニワさん。
12㎡ジャストで風上からインサイドを滑るようにダウンウィンドで乗ってきました。
次にイワさん。
昨日に続き絶好調!
インサイドはフラットで気持ちよさそう。
ビギナーのミヤタさんも2日連続ライドで凄い上達しています。
最後は今年初カイトのYさん。
久々でしたが、問題なさそうに乗ってました。
今日は昨日と真逆の風向きでしたが、潮の流れは昨日と同じでしたのでアップウィンドが楽に取れていました。
今日は最高の南風予報。
朝9時頃から一気に強まり、8時からスタンバっていたメンバーさんが続々とセッティング開始。
風は右クロスオンショア10ジャスト。
安定しているきれいな風なので、空に上がるカイトも落ち着いています。
しかしデカい低気圧の影響で波は大荒れ。
ベテランさんたちは楽しそうに乗っています。
このコンディションでもビギナーさんたちも果敢にライディング。
カイト歴1年未満のオガタさんも楽しそうでした。
こんなコンディションでも楽しめるカイトサーフィンは凄いですね。
気温も暖かく、1日良い風吹きました。
カイトシーズン突入ですね。
3連休最終日、早朝からSUPメンバーさんが訪れていましたが、波はぐちゃぐちゃ、サイドショアの風もあり海に出た人はカレントに流されながら修行の海だったようです。
午後から風がおさまり、そんさん、Oつかさんと入水。
肩頭サイズの波が連発。
乗り放題でした。
本日をもって、まん延防止等重点措置が解除されますが、リアルカイトでは引き続き、感染防止対策を行って参ります。
海は昨日に続いてクローズアウト。
天気は良いがオフショアの強い風が吹いていて断念して帰るメンバーさん
午後から少し落ち着きOつかさんが入水
アウトのオーバーヘッドに乗ってます。
続いてそんさんもダンパーの中へ入水。
アウトから何本もセットで波が入ってきます。
そんさんも切れ目を狙って上手く乗れていました。
ワイドダンパー気味でしたが、お二人ともビッグウェーブ楽しそうに乗っていました。
デカい低気圧の影響で波は爆発、サーフィンはクローズアウトです。
午後からオンショアで弱い風が吹いてきたので子供たちとカイトを上げました。
Kは半年ぶりのカイトでしたが、変わらず上手にコントロール出来ていました。
風速3m、9㎡でも子供の体重ならパワー十分、そして微風に強いノーバテンUFOの組み合わせは最強でした。
夕方は、近所のばんちゃん家へ6㎡のウィングを納品。
今年はアウトでフォイル波乗り出来るかな。
土曜日、午後から風を求めてイワさん登場。
風待ちしながらおしゃべりしていると予報通り南風が吹いてきて出動。
13㎡で乗れてます。
14時過ぎからの風でしたが、夕方まで乗れました。
日曜日も午後から南風が吹く予報。
結局夕方から吹き、風待ちしていたオガタさんとミヤタさんが出動。
オガタさんは今年初モスビーチですが、波を超えアウトサイドでロングライド。
かなり沖までクルージングしていました。
同じくミヤタさんもアウトサイドへ。
2人そろってクルージング、楽しそうです。
昨年始めたカイト歴1年未満のお二人、カイトを落としながらもリランチも上手に出来、かなり上達していました。
これからモスカイトシーズンに突入、楽しみですね。
今朝も日の出前から入水。
10人以上のSUPメンバーさんがいます。
昨日の南風の影響で極寒のビーチから解放。
波のサイズは小さいながら、連発してくる波にみなさん乗り放題。
人も少なくSUPパラダイス。
7時過ぎからオフショア強風が入り始め、テイクオフも難しい。
帰りはボードを持って歩くのも大変なくらいの強風でした。
9時からは毎月恒例のビーチクリーン。
みなさんいつもありがとうございます!
Copyright © 2000 REALKITE All Rights Reserved.