月曜日カイト
毎週月曜日はナオミさん
強風のため7㎡のカイトで出動。

ちょうどいい感じで乗れています。

長野県から通っているKWさんはウィングで出動。

お次は今年初カイトのみほちゃん。

久々でしたが、問題なく乗れてました。

KWさんもウィングからカイトにチェンジして夕方まで乗ってました。

今日は一日いい風吹きました。

毎週月曜日はナオミさん
強風のため7㎡のカイトで出動。
ちょうどいい感じで乗れています。
長野県から通っているKWさんはウィングで出動。
お次は今年初カイトのみほちゃん。
久々でしたが、問題なく乗れてました。
KWさんもウィングからカイトにチェンジして夕方まで乗ってました。
今日は一日いい風吹きました。
土曜日、朝から海上はオフショア大荒れ高波クローズアウト。
しかしお昼頃からオンショアに変わりオオツカさんが10㎡で出動。
ご覧の通り波はぐちゃぐちゃですが、カイトなら楽しめてしまうのが凄いです。
風はさらに吹き上がり自分も10㎡で出ましたが、オーバーでした。
さて、本日日曜日は、昨日の波が嘘のように穏やかです。
オオツカさん
しかしオフショアの風が強く吹き、テイクオフでボードが煽られてしまう。
カイトスクールは中止となりましたが、夕方風向きがオンショアに変わり、ばんちゃんとウィングフォイルで出動。
日没までの1時間でしたが、楽しめました。
明日は南風、ばっちり入りそうです。
今年もモスハウス会員更新時期がやって参りました。
引き続きご利用いただける会員様は更新手続きをお願い致します。
会員更新期限:2023年4月30日(日)
更新手続きはこちら!
海の目の前にあるモスハウスは、快適なマリンスポーツをサポート致します!
ウェットスーツのまま温水シャワー
シャワー会員は、年間15,000円で温水シャワールーム&広々道具洗い場が使いたい放題。
*水道光熱費価格上昇により今期より値上げさせて頂きます。12,000円→15,000円
カイト道具保管はなんと月々500円の激安価格。
持ち運び大変なSUPは月々1,500円、2本目からは月1,000円。
そして濡れたウェットスーツを部屋まで持ち帰って干したりする作業が面倒なウェットスーツ保管は何と無料です。
さらに道具保管に際し、預かり中の盗難損害保険 1,500円/年は、任意でご加入いただけます。
どれも激安価格にて提供させて頂いております。
価格ページ
今年も大いにご利用頂き、海で思う存分海で楽しんで頂けたらと思います。
更新手続きは、4/30(日)までにご入金と合わせてお願い致します。
また新規加入も常時受付しております!
入会金5,000円(初回無料)
一度解約され再加入の場合は、入会金5,000円が発生致します。
更新料は無料です。
非会員の方でもご利用いただけます。
温水シャワー&道具洗い場 800円/日(今年から値上げしました500円→800円)
今日も朝から良い風が吹いています。
風は左サイドオンショア8-9m/s
今年初カイトのキムラさんが登場。
新しい初卸のニューカイトをセッティング。
SLINGSHOT Code 8m
ビングエアーも出来るマルチカイト
最近よく売れています!
初めて使うカイトでしたが、簡単にアウトサイドへ行ってしまいました。
インサイドはフラットで気持ちよさそうです。
動きが軽く、ガスティでもオートマチックにパワーを維持してくれる魔法のカイト、ビッグエアーも容易です。
この動画をみると飛べるカイトだと分かります。
飛びたい方におススメです。
風は10mほどに吹き上がり今日はキムラさんオンリーでした。
カイトシーズン突入中、みなさんのお越しをお待ちしております。
今朝は毎月恒例のビーチクリーン。
10時からカイトスクール開始。
初カイトのお二人。
風は左クロスオンショア、9ジャスト。
4㎡の小さいカイトでも強く引っ張られます。
練習していくうちに落ち着いて操作が出来るようになって来ます。
最後はしっかり振っても腰を落として操作できるようになっていました。
いしちゃんは、初卸のウィング、フォイルをセティング。
さすがにウィング6㎡ではオーバーのようでした。
オオツカさんも初卸のカイトをセッティング。
SLINGSHOT CODE10m
風が強くなりみんんさが小さいサイズにチェンジしている中でも10㎡でも乗れてました。
今日今週末は2日とも良い風ふきました。
カイトシーズン突入ですね。
早朝SUP波乗りチームと入れ替えでカイトチーム登場。
初めに今年初カイトのJBさんが9㎡で出動。
続いてミヤタさん
ニューカイトを披露、オゾンエンデューロV4、9㎡
そしてオガタさんが登場。
同じくエンデューロV4、9㎡を初卸。
最後はたっつー
久々カイトフォイルで乗ってました。
今日は天気が良く10-12㎡ジャストで楽しめました。
早朝からSUPサーフィン
昼頃からウィングとSUP試乗会
ウィング
TAHE Alize 6.0m
SIC Raptor5.0 wing
ボード、フォイル
SIC Mako5’7″x28″ 105L 奥のボードはTAHEのインフレータブルボード WF ARIA
Raptor Flite1500,2000
Makoは安定感があって、とても良かったです。
カーボンボードで価格が195,000円とお安いのには驚きました。
日中は風弱くあまり飛べませんでしたが、夕方南風が入り始めちひろちゃんが出動。
オンショア気味の出ずらいコンディション。
それでも波を超えてアウトサイドへ。
普通に乗って帰って来たのには驚きました。
彼女のセンスの良さには毎回驚かされます。
日没間際、スナメリの子供が打ちあがっていたのでオカザキさん沖の方まで連れて行ってくれました。
いつものように早朝SUP。
オガタさん
Oツカさん
そんさん
昼頃から風が入り始め、オガタさんがSUPからカイトにチェンジ。
12㎡でがっつり乗れています。
続いてOツカさんもSUPからカイトで入水。
続いてミヤタさんも12㎡
久々にイワさんも登場
最後はちひろちゃん。
ウィングで波を超えアウトサイドでバッチリ乗れてました。
明日は,ウィング試乗会予定です。
SIC Maui
朝から南風がそよそよ吹き始めている。
昼頃には7-8m/sに吹き上がり、KSさんが10㎡で入水。
ジャストでエアーも高い。
午後からオガタさん、ミヤタさんが出動。
お二人とも日没まで楽しんでました。
明日も南風吹きそうです!
早朝SUPを終えてから、毎月恒例のビーチクリーン。
ビーチはゴミが少なくとてもきれいでした。
今日は久しぶりの北東風予報。
ビーチクリーンを終えたころには左サイドオンショアの風が強く吹いています。
一番にそんさんが、ニワさんが入水。
続々とカイトが上がり始めます。
ミヤタさんは、朝ゲットしたばかりのニューカイト&コントロールバーを初卸。
カイト、バーともに最新です。
OZONE ENDURO V4 9m
Contact Water V5 Bar
自分も新しいカイトを試乗。
2023 CRAZYFLY SCULP 10m
SAVVY Bar
たっつーはウィング
最後はマルモリさんがウィングしてました。
冬の北西が終わり、北東が吹き始める季節、カイト、ウィングシーズン突入ですね。
自分も久々カイト&ウィング楽しめました。
3/12(日) ウィング&SUP試乗会を行います!
Copyright © 2000 REALKITE All Rights Reserved.