11月下旬の南風
今日も早朝からメンバーさんは波乗り。

昨日は平日にもかかわらず、早朝から多くのメンバーさんが波乗りを楽しんでました。

今週は毎日誰かしら波乗りしています。


午後からは南風でカイトタイムです。


12ジャストで夕方までいい風吹きました。
それにしても今日は半袖で過ごせるくらい暑く、皆さんジャーフルで入水していました。
この時期にこんな暖かいのは異常です。

今日も早朝からメンバーさんは波乗り。
昨日は平日にもかかわらず、早朝から多くのメンバーさんが波乗りを楽しんでました。
今週は毎日誰かしら波乗りしています。
午後からは南風でカイトタイムです。
12ジャストで夕方までいい風吹きました。
それにしても今日は半袖で過ごせるくらい暑く、皆さんジャーフルで入水していました。
この時期にこんな暖かいのは異常です。
日の出からSUPメンバーさんは波乗り開始。
今日も最近地形が良くいい波が続いています。
午後から夏日で暑いくらい。
風が吹いてきたのでカイト。
大塚さんもSUPからカイトへチェンジし勢いよく出て行きます。
みずーはウィング。
16時過ぎからたっつーもウィング
その後ちひろちゃんもウィング。
いしちゃんは陸上でウィング。
今日は朝からSUP、カイト、ウィングと色々楽しめた1日でした。
今日は風弱く、波が良い予報で早朝から多くのSUPメンバーさんが訪れています。
みなさん3時間くらいに波乗りして10時くらいには大満足で帰られました。
初日は早朝からSUPです。
3日間下記試乗出来ます。
SUP:LAIRD、JP、KAZUMA
ウィング:カブリナ、ニールプライド、ガストラ
フォイル、ボード:カブリナ
日曜日はカイトDAY。
いい風吹いてスクールもバッチリ出来ました。
ウィングフォイル試乗も出来て良い連休でした。
今日はスターボードSUPの試乗会。
試乗希望のメンバーさんは毎週この時間から入水。人が少なく風がなく波も良いことが多いので今回は早朝試乗会といたしました。
早朝4時45分の日の出とともに試乗ボードが運ばれます。
みなさん気になるボードを持って海へ向かっていきます。
ちょが持っているのは堀越力モデル
6.10 x 24 x 3.3 61L
ショートボードのような見た目に61リッターの少ない浮力。
私も試乗しましたが、立って漕ぐのがやっとでした。
多数あったボードがすぐになくなり試乗待ちが出るくらい盛況でした。
朝早い中お集まりいただいたみなさん、メーカーさんありがとうございました。
昼ころになると風が上がりはじめ、お次はカイトサーフィン
風は右クロスオンショア8ジャスト、最高のカイトコンディションにこちらも多くのカイトボーダーが集まりました。
スクールはパーソナルレッスンのMさん。
前回のレッスンで課題が明確でしたので、今日はそこをしっかりクリアできるように練習します。
初卸のカイトを上げて嬉しそうです。
すぐに海に入りウォータースタート。
回数を重ねるたびにひとつづつ課題がクリアでき、スタートの成功率は80%。
スタート後もライディング距離をどんどん伸ばしていき前回とは別人のようなに上達できました。
今日は早朝SUPから午後カイトとやっていた人はヘロヘロになってました。
今週も毎日南風吹きそうなので、海水浴場には近づかずに風上の方で楽しんでください。
今日も早朝5時前からメンバーさんは波乗り。
9時からは毎月恒例のビーチクリーン。
みなさんSUPを中断してビーチをきれいにしてくれます。
午後から風が吹くことを期待していましたが、風弱くカイトレッスンは中止。
みずーは夕方5時から波乗り。
今日もSUPメンバーさんが多く訪れ、日没までいい波でした。
カイト倉庫を整理
今まで勿体無くて保管していたカイトを40枚ほど処分しました。
思い出あるカイトばかりなのでさみしい感じでしたが、ありがとうございました。
今日も早朝からSUPメンバーさんたちが波乗りで入水。
4時から入っているノムさんは6時に終了、続いてみずーも7時頃には終了。
今年初SUPのSさん。昨年初めて今日で4回目。まだまだビギナーですが、頑張ってました。
午後から風が吹いてきました。
初卸のカイトをセットするレイさん。
SLINGSHOT CODE V1 12m
今日は陸トレを頑張ってました。
明日はいい風吹きそうですねー。
今朝は昨日のジャンクな波からサイズ、形の良い波乗りコンディション。
みずーは早朝4時半から入水。
その後もいつものメンバー
カズ兄
たっつー
ハヤシさん
昨日カイトでがっつり乗ったオガタさんは、さすがお疲れのようでした。
その後、そんさんはじめ数名波乗り楽しんでましたが、波質も良くみなさん喜んでました。
午後は弱い南風が吹きました。
いしちゃんはランドカイトしてましたが、フォイルなら、カイト、ウィングで楽しめるコンディションでした。
土曜日、朝から海上はオフショア大荒れ高波クローズアウト。
しかしお昼頃からオンショアに変わりオオツカさんが10㎡で出動。
ご覧の通り波はぐちゃぐちゃですが、カイトなら楽しめてしまうのが凄いです。
風はさらに吹き上がり自分も10㎡で出ましたが、オーバーでした。
さて、本日日曜日は、昨日の波が嘘のように穏やかです。
オオツカさん
しかしオフショアの風が強く吹き、テイクオフでボードが煽られてしまう。
カイトスクールは中止となりましたが、夕方風向きがオンショアに変わり、ばんちゃんとウィングフォイルで出動。
日没までの1時間でしたが、楽しめました。
明日は南風、ばっちり入りそうです。
早朝からSUPサーフィン
昼頃からウィングとSUP試乗会
ウィング
TAHE Alize 6.0m
SIC Raptor5.0 wing
ボード、フォイル
SIC Mako5’7″x28″ 105L 奥のボードはTAHEのインフレータブルボード WF ARIA
Raptor Flite1500,2000
Makoは安定感があって、とても良かったです。
カーボンボードで価格が195,000円とお安いのには驚きました。
日中は風弱くあまり飛べませんでしたが、夕方南風が入り始めちひろちゃんが出動。
オンショア気味の出ずらいコンディション。
それでも波を超えてアウトサイドへ。
普通に乗って帰って来たのには驚きました。
彼女のセンスの良さには毎回驚かされます。
日没間際、スナメリの子供が打ちあがっていたのでオカザキさん沖の方まで連れて行ってくれました。
Copyright © 2000 REALKITE All Rights Reserved.