スタンドアップパドルボード東京湾/千葉

午前中SUP、午後KITE

本日も早朝からSUPメンバーさんが続々と入水。

カレーデリバリーのヤマカワさんは明日の大会に向けて練習中。

SUP体験3回目のBさんはボードを購入いただき、初マイボードを披露。

STARBOARD Spice 8.8×32 LTD

午後からカイトタイムです。

ニシムラさんは新発売のカイトを初卸。

SLINGSHOT Code V2 10㎡

カイトメンバーさんも続々と集まってきます。

右クロスオンショア12ジャスト。

ガラさんは8㎡で乗っています。

予報より風が吹き、みなさん楽しんでいました。

夕方か風が弱くなり、女性が12㎡で乗っている中でも、Code V2 は10㎡でスピードが落ちることなくアップウィンドしている。スペック以上にアンダー風域に強いカイトでした。

風がない午前中はSUP、風が吹く午後からはカイトとコンディションに合わせた楽しみ方が出来た1日でした。

朝SUP、午後カイト+ランドカイト

今日も早朝からSUPサーフィン。

みずーは朝6時には海から上がり仕事へ向かった。

今日もグラッシーな海面ですが腰腹くらいの波が楽しめる波です。

午後から弱いオンショアが吹いてきましたのでカイトに挑戦。

15㎡の大きいカイトゴーストV3をセットしたコーゴさんが波打ち際で乗っています。

モギさんも15㎡ゴーストV2で挑戦。

二人ともモデル違いのゴーストですが、やはり微風には最適です。

ビギナーTさんも挑戦しましたが、微風オンショアなので出れず断念。

こんな時はランドカイトで快適に遊べます。

ランドカイトマスターのいしちゃんからボードを借りてみなさん初挑戦。

次回、オンショア微風の時はバルーンボード持ってきますので興味ある方は使ってください。

風速2-3m/sでも走れます。

今日はカイトには少し物足りないコンディションでしたが、海水浴も含め多くのメンバーさんが遊びに来てくれました。

2年前からDIYでゆっくりと着工しているモスハウス裏の宿泊施設は年内に仕上げる予定ですが、キャンプ、BBQ等は出来るので涼しくなったら皆さんで楽しみましょう。

SUP波乗り体験→花火大会

本日も早朝からSUPメンバーさんが波乗りをしています。

最近波も良くなりみなさん楽しそうです。

海面はグラッシーな感じで面ツル。

オガタさん

はやっしー

そんさん

かず兄

とーたん

ビギナーのイシバシさんも大分乗れるようになってきました。

午後からカイトサーフィンスクールの予定でしたが、風吹かずSUP体験に切替。

初SUPのBさん

波を超え沖に出ると午後の部SUPメンバーさんが楽しんでいます。

初めはフラついていたBさんでしたが、最後は波に乗っていたので驚きました。

最近は良い風が吹かず、なかなかカイトサーフィンの出番が少ないですが、波のある九十九里はSUPサーフィンも楽しめるので、コンディションに合わせて海で楽しめます。

夜は花火大会鑑賞。

その後モスハウス裏でキャンプ。

海の涼しい風を浴びながら快適な時間を過ごせました。

SUP→KITE→WING

今日も朝からSUPメンバーさんは波乗り。

今日から新しいボードをゲットして新たにSUPをはじめてくれたRさん。

お兄さんと一緒に海へ。

午後から風が吹き、そんさんがSUPからカイトにチェンジ。

その後ニシムラさん。

ビギナーのHさんもSUPからカイトの練習。ウォータースタートの練習段階ですが、少しずつライディング距離を伸ばしていました。

少し遅れてオガタさんも登場。

風はサイドオフショアに変わりましたが、夕方さらに吹き上がりウィングフォイルコンディションで、楽しめました。

今日は、SUP→KITE→WINGと楽しめた1日でした。

平日SUP&KITE満喫

平日、早朝5時過ぎからメンバーさんは面ツル波乗りを楽しんでいる。

オオツカさん

そんさん

とーたん

SNさん

オオツカさんが海から上がるとカズ兄とニシモトさんが来ました。

平日なのに朝からみなさん海に入っていきます。

午後からはカイトタイムです。

アメリカから来た若者&オジサン。

オオツカさんはお気に入りのカイトでぶっ飛んでいます。

このカイトに変えてからエアーの高さがどんどん増しています。

同じくSLINGSHOT CODEでぶっ飛んでいるとーたん。

ナオミさんもエアーを練習し始めています。

仕事を終えて駆けつけてきたコーゴさん。

今日は新しいボードを納品しました。

CRAZYFLY ELITE Ⅳ 136×41㎝

ボードの重さは1.8㎏の最軽量、超高級ボードなのでバインディング、フィン2タイプ、ボードケース他グッズも沢山入っています。

10‐12mジャストの風が吹いて、午後も多くのカイトボーダーが集まりました。

今日は平日ですが、早朝から夕方まで海を満喫できました。

スターボードSUP試乗会2024

本日は早朝より2024モデルスターボードSUP試乗会を開催。

ビーチには多くのボードが並びます。

6時頃から開始

みなさん様々なボードを試乗します。

私もほぼすべてのボードを試乗。

中でも気になったのがプロモデル

昨年モデルとはサイズ、浮力などスペックは一緒ですが、乗ったら全然違うものでした。

ロッカーがきつくなりノーズ側の浮力が抑えられ、見た目にもシャープになりました。そのことから昨年と比べると止まっている時の安定感はなくなりましたが、ライディングしたらその違いに驚き来ました。トップ、ボトムトーンのスピードが落ちず、リッピング等トリックも足に吸い付いてくるような感じでした。

スパイスという安定感のあるウェーブボードが新しく発売されたため、プロモデルはより波乗りに特化したものになったのかと思いました。

幅広のWEGEやロングボードなどもとても乗りやすかったです。

今日は多くのメンバーさんが試乗出来、大盛況でした。

営業のWさん、ありがとうございました。

4月ビーチクリーン

土曜日から今朝まで雨が降ったりやんだりの繰り返しで、今日も朝から雨。

それでもSUPメンバーさんは早朝から波乗りを楽しんでいる。

今日は9時から毎月恒例のビーチクリーン。

雨天中止だが、開始30分前に雨がやみ開催。

3人とも早朝からの波乗り後ビーチクリーンに参加。毎月ありがとうございます。

午後から2週間ぶりにハヤシさん登場。

雨でも早朝は混雑していた海上も午後はガラガラでした。

午後からブラックプロジェクトのパドルを見せてもらいました。

Black Project Surge(波乗り用)

持った瞬間軽さに驚きます。ブレードの形状は波をキャッチするというよりかは水を上手くとらえながらも抜けを良くして引っ掛かりのないスムーズ漕ぎが出来る構造のように思えました。

今度試乗会を行います!

モスハウス会員更新

期限4/30(火)までにお願いいたします!

朝からカイト (試乗カイト入荷)

早朝はSUPサーフィン。

SUP向きの乗りやすい波でした。

オガタさん

ナガイさん

ハヤシさん

早朝無風だった風が9時過ぎには左クロスオンショアの風が突然吹いてきました。

オガタさんはSUPからカイトにチェンジして入水。

そんさんは新しいカイトを試乗。

SLNGSHOT UFO V3 11㎡

ストラットがないのでとにかく軽いです。軽いので微風でもカイトが落ちずに楽しめます。ローアスペクトでコンパクトにカイトが回転してくれるのと、バーの押引きでパワーをコントロールできるので特にフォイルには最適です。また畳むと小さくなるのでトリップ等の持ち運びにも重宝しそうです。

またコントロールバーも軽くなりさらに扱いやすくなりました。

昨年カイトスクールを卒業したハヤシさんもSUPからカイトに切り替え陸上練習。

そして本日初卸のカイトを膨らませるMさんも陸トレ。

良い風吹いてきてみなさん集まり始めます。

ちひろちゃんは9㎡

オオツカさん

いしちゃんは6㎡で出るも風が落ち断念。

今日は風が安定していて最高のカイト日和でした。

スリングショットの2024モデル試乗カイト、ウィングあります。

興味ある方は是非試してください。

左から

GHOST 15㎡、RPX 12㎡、UFO 11㎡、ウィング SLINGWING V4 6㎡

コントロールバー SENTRY V2

週末SUPハードコンディション

土曜日あさからクローズアウト気味の荒れた海。

オオツカさんはこの波を超え一人アウトに出て乗ってました。

日曜日、少しはサイズダウンしましたが、パワーのある波にゲッティングアウトも一苦労。

オオツカさん

今日は難しかったと海から上がってきたちょ

それでもいい波乗ってました。

昼頃はオフショ強風になり、ほぼクローズアウトでした。