スタンドアップパドルボード東京湾/千葉

冬はSUPシーズン

今週末もSUP波乗り。

日の出とともにオオツカさんが入水。

オガタさん

ビギナーBBさんもテイクオフの回数が増えてきて好調です。

たっつーはフォイルを練習中。

テイクオフの回数の多いそんさんは何度も乗っています。

最近少しずつ寒くなりブーツを履く人も増えてきましたが、昼頃はまだまだノーブーツで行けそうです。

早朝SUP試乗会

いつものように日の出とともに海へ向かうメンバーさん。

気温3℃の砂浜は冷たいが、水温は暖かく湯気が出ている。

波腿~腹、無風で面も良い。

みずー

7時頃から試乗会開始。

メーカーさんが持ってきた数本の試乗ボード皆で乗り比べました。

JP Longboard Pro Edition 9,4×27

ショート、ロングボードタイプとそれぞれ好評でした。

LAIRD Surrator 8.4″ 105L   JP Fusion 10.2×32″

個人的にはレイアードのSurratorは走り出しが速くて動きも良くとても好感触でした。

9時から毎月恒例のビーチクリーン

今日は写真に乗っている方以外にも多くのリアルカイトメンバーが参加してくれていました。

ビーチクリーン後も引き続き波乗り開始。

Oplus_0

カズ兄

ハヤシさん

ちひろちゃん

ニシモトさん

久々スミトモ会長も来ました。

コーゴさんは2か月前にゲットした新しいボードを初卸

2025 STARBOARD Pro 8.2×29 118L

今日の最後はBBさん。

SUP歴2か月ですが、もう波に乗ってます。

いつもハードな波で修行していたので今日は楽しめたようです。

今日は多くのSUPメンバーさんで盛り上がりました!

土曜日SUP→KITE

今日もそんさんが日の出とともにSUPサーフィン。

朝一、たっつーにフォイルボードを納品。

2025 STARBOARD Ace Foil 7.10″x20″ 100L

新しいフォイルとセットで海へ。

Foil Glider2 1100

波を超えアウトサイドの波に乗ってました。

午後はカイトサーフィン。

一番にいのっちさんがコード10㎡で出動。

続いてオガタさん、

その後、続々と集まってきます。

風は左クロスオンショア10-12ジャスト。

夕方までばっちり楽しめました。

理想的な楽しみ方

今日も早朝からSUPメンバーさんが波乗り。

カズ兄

みずー

オオツカさん、オガタさん

そんさん

とーたん

その後も入れ替わりで多くのメンバーさんが楽しんでました。

午後からは南風が吹き始め、カイトメンバーさんが続々と集まってきます。

トップバッターは長野県から通っているKWさん。

朝からSUPを楽しんでいたS夫妻もカイトにチェンジ。

そんさん、オガタさんもSUPからカイト

ニシムラさんはお気に入りの10㎡でエアーしています。

最後はコーゴさん。

夕方まで頑張ってました。

今日は午前中SUP午後カイトとコンディションに合わせて楽しめる理想的なコンディションに大満足な1日でした。

11月ビーチクリーン

今日も早朝からSUPサーフィン。

今週の平日は良い波だったようですが、8時頃から強風が入りイマイチなコンディションでした。

9時からは毎月恒例のビーチクリーン。

ゴミは少なくきれいなビーチでした。

午後も風は吹き続けましたが、クロスオフショアで海に出れず、陸上カイト&ウィングコンディションでした。

10月最後の週末

土日とも波はまとまり無くミドルセクションダンパーは頭サイズ。

それでも乗り越えて遥かアウトサイドの波に乗るメンバーさん。

そんさんは60歳過ぎてから波乗りのレベルも上がりどんどん進化しています。

そんなハードコンディションでもSUP歴2か月のBさんは頑張ってアウトサイドに出ていたのには驚きました。

土曜日は北東の風最大カイトサイズで乗れる感じでした。

日曜日は風なくスクールもキャンセル。

最近、波も風もイマイチな日が続いております。

10月ビーチクリーン

今日も早朝5時半ころから波乗りSUP

オオツカさん、カズ兄

たっつー、そんさん

オガタさん、ナガイさん、ちょ

9時からは毎月第一日曜日のビーチクリーン

10時からスクール予定でしたが風向きが悪く様子見

新しく購入いただいたカイト道具のセッティングや使い方の説明。

オゾン カタリストV4 12m

その後も風は弱く、風向きもオフショアのままでしたので延期となりました。

昨日はサイドショアでバッチリ吹きました。

午前中SUP、午後KITE

本日も早朝からSUPメンバーさんが続々と入水。

カレーデリバリーのヤマカワさんは明日の大会に向けて練習中。

SUP体験3回目のBさんはボードを購入いただき、初マイボードを披露。

STARBOARD Spice 8.8×32 LTD

午後からカイトタイムです。

ニシムラさんは新発売のカイトを初卸。

SLINGSHOT Code V2 10㎡

カイトメンバーさんも続々と集まってきます。

右クロスオンショア12ジャスト。

ガラさんは8㎡で乗っています。

予報より風が吹き、みなさん楽しんでいました。

夕方か風が弱くなり、女性が12㎡で乗っている中でも、Code V2 は10㎡でスピードが落ちることなくアップウィンドしている。スペック以上にアンダー風域に強いカイトでした。

風がない午前中はSUP、風が吹く午後からはカイトとコンディションに合わせた楽しみ方が出来た1日でした。

朝SUP、午後カイト+ランドカイト

今日も早朝からSUPサーフィン。

みずーは朝6時には海から上がり仕事へ向かった。

今日もグラッシーな海面ですが腰腹くらいの波が楽しめる波です。

午後から弱いオンショアが吹いてきましたのでカイトに挑戦。

15㎡の大きいカイトゴーストV3をセットしたコーゴさんが波打ち際で乗っています。

モギさんも15㎡ゴーストV2で挑戦。

二人ともモデル違いのゴーストですが、やはり微風には最適です。

ビギナーTさんも挑戦しましたが、微風オンショアなので出れず断念。

こんな時はランドカイトで快適に遊べます。

ランドカイトマスターのいしちゃんからボードを借りてみなさん初挑戦。

次回、オンショア微風の時はバルーンボード持ってきますので興味ある方は使ってください。

風速2-3m/sでも走れます。

今日はカイトには少し物足りないコンディションでしたが、海水浴も含め多くのメンバーさんが遊びに来てくれました。

2年前からDIYでゆっくりと着工しているモスハウス裏の宿泊施設は年内に仕上げる予定ですが、キャンプ、BBQ等は出来るので涼しくなったら皆さんで楽しみましょう。

SUP波乗り体験→花火大会

本日も早朝からSUPメンバーさんが波乗りをしています。

最近波も良くなりみなさん楽しそうです。

海面はグラッシーな感じで面ツル。

オガタさん

はやっしー

そんさん

かず兄

とーたん

ビギナーのイシバシさんも大分乗れるようになってきました。

午後からカイトサーフィンスクールの予定でしたが、風吹かずSUP体験に切替。

初SUPのBさん

波を超え沖に出ると午後の部SUPメンバーさんが楽しんでいます。

初めはフラついていたBさんでしたが、最後は波に乗っていたので驚きました。

最近は良い風が吹かず、なかなかカイトサーフィンの出番が少ないですが、波のある九十九里はSUPサーフィンも楽しめるので、コンディションに合わせて海で楽しめます。

夜は花火大会鑑賞。

その後モスハウス裏でキャンプ。

海の涼しい風を浴びながら快適な時間を過ごせました。