スタンドアップパドルボード東京湾/千葉

カイトにSUP楽しめました!

今朝の波予報は良く、海上では多くのサーファーが列をなしている。

無風、面ツル、頭サイズの波と最高のコンディション。
早朝からSUPメンバーさんも波乗りを楽しんでいる。
Oツカさん、

みずー

午後から風が吹いてきたのでカイトスクール開始。
今日は親子でご参加いただいた初カイトの2名様です。

お二人ともカイトのパワーに驚きながら上手に操作出来ていました。

またお待ちしております!

海上ではつっつーがフォイルの特訓。

昨日に続きイワさんも絶好調。

そして久々にヤマカワさんがSUPで登場。

みなさんそれぞれ頑張ってました。

7/6(土)から夏のカイトビーチを小松海岸に移動します。
そこで6/30(日)に小松海岸の防波堤階段の砂を下す作業を行います。
もしお手伝いいただける方がいましたらご協力お願いいたします。
10時ころから行う予定です。

カイトビーチ側駐車場前の階段が半分位埋もれています。

こちらは海側

フォイル Carve 試乗

今日は毎月恒例の本須賀海岸ビーチクリーン。

ビーチは真夏を思わせる人の多さ。

リアルメンバーさんも多く参加してくれました。

毎月参加してくれるニシモト夫妻。

ばんちゃんもお子さんと。

皆勤賞のカズ兄。

今日は風弱い予報なのでカイトスクールを中止してSUP体験スクール。

風がないので海面も穏やか、波も小さくビギナーには最高のコンディション。

最後は波乗りを楽しんでいました。

16時過ぎからそよそよと南風。
試乗フォイルをずっと乗りたくてうずうずしていたので17時ころからつっつーとフォイルで出動。

カブリナフォイル カーブ

波のボトムでカービングターンをしてカイトのテンションが緩んでも安定して走ってくれているウィングは波の中でも安心して乗っていられるくらいでした。
低速でも安定したリフト力、そしてカービングのし易さ、九十九里の波の中でも楽しめるフォイルでした。

つっつーは、早くも新しく手に入れたカーブでこれから九十九里の波を堪能できるように練習するそうです。
楽しみですね!

春のビーチクリーン

今日は第一に日曜日。
毎月恒例の本須賀海岸ビーチクリーンDAYです。

スタートの9時にはそんさんが既にゴミ拾いをしていました。

お馴染みカズ兄とニシモトさんも波乗りを一旦中断してビーチクリーン。

先月とは違い今日はたくさんの人がビーチクリーンをしていました。

本須賀波乗り倶楽部さん、いつもありがとうございます。

そんさんは直ぐに波乗り開始。

その後続々とメンバーさんが来ました。
よっしーも良い波乗ってました。

午後から風が吹き、〇モリさんがフォイルで気持ちよさそうにクルージングしてました。


モスハウス更新今月中です。
皆さま宜しくお願い致します。




4/28(日) 11時~ 安全講習会
是非ご参加下さい。

モスハウス
新規加入常時受付中

SUP DAY

早朝6時、Oツカさんとカサイくんが登場。
2人はすぐに海上へ。

続いてカズ兄。
ライトアップされた波がきれいですね。

そんさんも今日は早い。

すこし遅れてつっつー登場。

今日納品させていただいたOツカさんと同じニューボードで記念写真。
2019 Starboard Pro 7.5×26.75 blue carbon

午後からオフショアが強まりたっつー、つっつーはカイトスケボー。

少し弱まったところで、午後の部メンバーで海へ。
たっつー&Oツカさん

今年初海のよっしー

久しぶりでしたが、いい波乗ってました!

うらべちゃん、

つっつーも2ラウンド目入水。
最後は、久々ヤマカワさんも来ました。

モスハウス
新規加入常時受付中

SUP初卸、夕方カイト

早朝新しいボードをOツカさんに納品。

その後はやっしーと海へ。

すると久々yuuくんに再会。15年ぶり?
カリフォルニアで年間8,000本ものサーフボードを世界に輸出しているそうです。
すごいですね。

Oつかさんも初卸のボードでいい波乗ってます。

はやっしー

9時ころにはオフショアが強すぎて皆さん撤収。

午後からは入れ替わりメンバーが続々登場。
Oくんにニューパドルを納品。

パドルの大きさ、シャフトの太さや硬さなど自由に組み合わせることができます。
フルカーボンで軽く丈夫でリーズナブルなスターボードのパドルはここ最近よく売れています。
2019 ENDURO Carbon Balsa 45,000円

午後の部
早速Oくんはニューパドルで海へ。

たっつーは試乗用のロングボード9ftを試乗。
良く動くと絶賛していました。

スターボードのワカマツさんはサーフフォイル。

カイトのフォイルと比べると全然違いますね!

みずー、カサイくんは1時間ほど乗って終了。


その後は、そんさん、今年初モスのばんちゃん、2ラウンド目のOつかさんが入水。
オンショアが強く吹く中頑張りました。

みなさんが、海から上がるとつっつー登場。

そんさんは、カイトにチェンジ。
最大でばっちり乗れてました。

インサイドのフラット海面は気持ちよさそうです。

Oつかさんは、初卸ボードで朝から夕方まで楽しんでました。

カイトとSUP両脇に抱えて帰ってきたそんさん。

さすがです。


お疲れ様でした!

モスハウス
新規加入常時受付中

SUPのち夕方カイト

昨日そんさんに納品させていただいたニューボード。

2019 STARBOARD Pro 7.5 ブルーカーボン

今日は朝からそのボードでいい波乗りまくってます。

乗れる波をしっかり見極めているカズ兄、テイクオフの回数はかなり多いです。

久々はやっしーもいい波乗ってます。

最近毎週乗っているつっつー、見るたびにレベルアップしているのがわかります。

ピーカン、無風、面ツル、波肩、気温も高くビーチを歩くと暑いくらい。
真冬の2月ですが、浜辺にも人が多いです。

午後からオンショアの風が少しづつ入り始め15時半からカイトをセッティング。

そんさん11㎡
みなこさん12㎡

そんさんはジャストで乗っている。

みなこさんはオーバー。

夕方さらに上がりガッツリ乗れました。
今年は暖冬ですね。

モスハウス
新規加入常時受付中

今日もいい波楽しめました!

早朝からカズ兄がいい波乗っている。
無風面ツル胸サイズのいい波が入っている。

昼頃になるとオンショアの風が入り始め海面はザワつき始めた。
つっつー、

それでもSUPメンバーさんが続々と登場。

ニシムラさん、

みずー、

自分は、数日前新しいカイトが入荷したので12m+フォイルで出ようか悩みましたが、波が高くドオンショアだったので、フォイルは諦めSUPで入水することに。
それにしてもこのカイトは軽くてコンパクト。
写真の通り他メーカーの同サイズと比較しても本当に小さくて軽いです。
どれだけ微風に強いか楽しみです。

2019 Airush Ultra12m

さて、沖に出るといい波がバンバン入ってます。

みずーは相変わらずきわどいポジションからのテイクオフ、

そしてキレのあるトップターン。
一緒に乗っていて楽しいですね。

つっつーはポジションの修正。
写真のようにいつも後継なので、いい波乗っても加速せずパドルの力に頼ってしまいます。

その後ポジションを変えるとかなり良くなりました。
最近毎週SUPサーフィンでかなり上達しているつっつー。
来月にはニューボードも来るのでこれからがもっと楽しめるようになりますね!

最後は久々Oくん登場しました。

今日は夕方まで、頭サイズの波を堪能できました。

モスハウス
新規加入常時受付中

1日いい波乗れました!

早朝からのメンバーさんは10時ころには海から上がり、第2陣が海上に。
波は胸、弱いオフショアで面ツル。

たっつー

久々〇モリさん

午後から自分も入水。

天気良好、海水もきれいで寒くない。

すぐに2ラウンド目のOツカさん、うらべちゃんも出てきた。

オンショアが少し入り始め面ザワになってきましたが、頭サイズの波がバンバン入ってくる。

Oツカさん

夕方まで波は入り続け楽しめました。

モスハウス
新規加入常時受付中

寒い1日

早朝、車の屋根に雪をのせビーチに到着したOツカさん。
気温氷点下、朝7時前には海の上。

お昼頃からたっつーが入水するもサイドオフショアが強まり面ザワ、強烈なカレントで終了。

その後風が弱まり、つっつー登場。

面ザワですが十分楽しめそうな波です。

そのころたっつーはカイトスケボー。

今日は天気良かったですが、シャッターを切る指が動かなくなるほど寒かったです。
海から上がったたっつーはそれほど寒くないと言っていた。

モスハウス
新規加入常時受付中

2月の2日連続南風カイト最高の週末でした!

7時半、SUPメンバーさんがすでに海の上。

たっつー

にしもとさん

カズ兄

今日は第一日曜日。
毎月恒例のビーチクリーンです。

9時になったら3人とも海から上がってビーチクリーしてました。

2月の寒い時期ですが、サーファーのみなさんも集まってお掃除。
みなさん最高ですね。

カズ兄 with にしもとファミリー

ビーチにはガラスの破片も落ちていました。
これを踏んでケガした人もいました。
ビーチクリーンをすることで少しでもケガがなくなれば良いのですが。

午後から入れ替わりメンバーさんが続々登場。
天気良好気温もあったかく気持ちいい。

ニューボードを試乗しているつっつー。

昨日に続いてノムさん、

ニシムラさん、

久々のかず、

みずー、

最後にヤマカワさん、

しばらくすると南風が吹いてきたのでみんな海から上がってきた。
ヤマカワさんは暑いと言っていた。

お次はカイトです。
ニシムラさんがSUPからいちばんにカイトへチェンジ。

僕も久々フォイルで入水。

砂浜沿いを数キロにわたりロングライドできる環境はここだけです。
最高のフォイルコンディションです。

浜に上がると、いしちゃんがフォイルをセッティング。
初卸のフォイルとボードです。

風は右クロスオンショア。

2月なのに上半身裸で歩いているヤマカワさんを見ておかしいと言っていたみなこさん、ブーツグローブなしでも全然寒くないと言っている。
2人ともおかしいと思いました。

夕方までガッツリ乗れました。

いしちゃん楽しそうにフォイルエアー連発してました。

今日はSUPからカイトとみなさん訪れて楽しかったです。
2日連続南風カイト出来ました。
そして2月とは思えない暖かさでした。

今年は暖冬ですね。

モスハウス
新規加入常時受付中