早朝SUP→北東カイトサーフィン
毎週末は早朝からSUPサーフィン。


アウトサイドの波はサイズも良く乗りやすそう。
BBさん

オオツカさん

みなさん楽しそうに乗っています。

インサイドまで乗り続けると見た目よりゲッティングアウトがハードなコンディションでした。


10時くらいから北東風が入りはじめ、カイトサーフィンにチェンジ。

カイトメンバーが加わりみなさんみなさんセッティング。

風は左サイドからクロスオンショア10ジャスト。


午後は風が弱まりましたが、波は良くカイトでもサーフ楽しめました。
毎週末は早朝からSUPサーフィン。


アウトサイドの波はサイズも良く乗りやすそう。
BBさん

オオツカさん

みなさん楽しそうに乗っています。

インサイドまで乗り続けると見た目よりゲッティングアウトがハードなコンディションでした。


10時くらいから北東風が入りはじめ、カイトサーフィンにチェンジ。

カイトメンバーが加わりみなさんみなさんセッティング。

風は左サイドからクロスオンショア10ジャスト。


午後は風が弱まりましたが、波は良くカイトでもサーフ楽しめました。
今日は早朝から良い波狙ってSUPメンバーさんが波乗りしています。
アウトはオーバーヘッド。
カズ兄は最高のポジションからテイクオフ。


そんさんはミドルセクションで乗りまくっています。


オオツカさん

BBさんもいい波のってました。

ニシムラさんも久々参戦。

その後、10時から毎月恒例のビーチクリーン。

11月から冬時間の10時開始です。

午後の波はサイズダウンしていました。
日の出とともにSUPメンバーさんが入水。




毎月第一日曜日は本須賀海岸ビーチクリーン。

早朝からSUPを楽しんでいたメンバーさんはみなさん中断して参加。

ビーチにはサーファーも多く訪れていました。

午後からはお二人にカイト道具を納品。

お二人ともスクールを卒業してこれからカイトサーフィンを始めます。
はじめてマイカイトを上げるお二人。今日は陸でカイトを上げて終了。


その後はEさんに基礎のプライベートレッスン。

弱い風の中、とても大事なカイトの基礎をお伝えしました。
いつものように早朝からSUPメンバーさんが入水。
台風の影響で朝から波が高い。

ミドルセクションのダンパーに捕まるとかなり流されるので要注意。
そんさんは何度も食らいながらアウトサイドへ。
オオツカさんはタイミングよくゲッティングアウト成功。


二人ともアウトサイドの大きな波に乗っていました。





遅れてBBさん登場。
タイミングよくゲット成功してました。

午後からオンショアに変わりカイトタイム。
キムラさんが快調に乗ってます。

ニシムラさん

Mさんは小さいボードを試乗。

つっつーはこの高波でもノンストラップ


久々に来たビギナーMさんは陸トレです。

このようなコンディションでもみなさん楽しんでました。
水温は暖かいですが、風が少しずつ冷えてきました。
今朝の空はきれいなうろこ雲、秋を感じます。

早朝、いつものようにSUPメンバーさんが波乗りを楽しんでいます。

オオツカさんはアウトサイドから良い波ゲット

カズ兄はチューブに挑戦

そんさんはいつも楽しそうに乗ってます。

そんな中、今朝はBBさんにニューボードを納品。

2025 STARBOARD Pro 7’10”
SUPを初めて約1年、ついにプロシリーズに辿り着きました。これから更なる修行の日々が続きます。

10時からカイトサーフィンスクール開始


弱い風ですが、カイトを振ると数メートル簡単に引っ張られます。


リランチもバッチリ

風は弱くカイト操作が難しい中、初めてとは思えないほど上手に出来ていました。

海上ではニシムラさんがニューカイトを初卸で陸上でもいしちゃんもニューカイトを初卸しのカイトをそれぞれ試してました。

OZONE Hyperlink V3 11m

NAISH Pivot14m

早朝6時からSUP試乗会。

SUPメンバーさんは5時前から入水している人も多いので、6時頃には皆さん集まりました。


最適な波で、新作ボードなど色々乗ることができとても良い試乗会が出来ました。

その後は10時からカイトサーフィンスクール開始。

早朝無風だった風も強まりカイトサーフィンコンディションにチェンジ。

マスターコース3日目のMさん。
直ぐに海に入りボディードラッグ。

その後はボードを持ってウォータースタートです。

レディポジションからカイトを振り下ろしスタートします。

何度も繰り返し、最後はボードの上に上手く立つことが出来ました。

昨日に続き、今日も9ジャストの最高のカイトコンディションでした。

昨日の大きな低気圧通過で海は大荒れ。

この波の中、SUPでアウトサイドに出たそんさんとBBさん。
遥かアウトサイドの波に乗ってました。


午後から右クロスオンショアの風が入ってきました。

ここでもそんさん登場。
沖の波を超え、アウトサイドで乗ってます。


ニシムラさんも楽しそう。


雪崩のような分厚いスープです。

Mさんもインサイドで乗ってます。

いしちゃんはランドカイトと海の両方で乗ってました。

久々の爆波、さすがにスクールは中止にしましたが、スリル満点でした。

このコンディションで楽しめるのはカイトサーフィンならではですね。
今日も日の出から良い波です。

波数が多く面も良く個人的には最高に楽しめました。

午後から徐々に風が吹くも、イマイチ吹き上がらずイシちゃんはランドカイトで楽しんでいます。

夕方16時過ぎから一気に吹き上がり12ジャストオーバー。

残っていた3名が日没近くまで楽しんでました。

早朝は珍しいくらいきれいな波が連発している。

カズ兄、みずーは大喜び。


カズ兄はここ数年で一番良い波だったと言っていた。


午後も良い波でしたが、朝見た波は本当に良かったです。

早朝からいつものメンバーさんが波乗りを楽しんでいます。
予報通り波が大きい。

アウトサイドは頭オーバー
オオツカさんは絶好調。

ハヤッシーもビッグサイズを攻めてます。


ナガイさんも際どい所を攻めてます。

そんさんも絶好調。

BBさんもいい位置からテイクオフ出来ています。

朝は面が良く、頭サイズがセットでバンバン入っていました。
昼頃からクロスオンショアの風が吹き始め、いしちゃんがランドウィング。

朝一SUPしていたオオツカさんは2ラウンド目のカイトサーフィン楽しんでいました。

徐々にカイト出来る季節になってきましたね。

Copyright © 2000 REALKITE All Rights Reserved.