カイトボード・カイトサーフィンブログ

65歳からの挑戦3

今日はウォータースタートレッスン。

2回目から2か月弱空いてしまったので軽く陸上練習。

問題なかったので海へ。

ボディードラッグの練習です。

何度か行い上手く出来るようになりました。

最後はボードを使ってウォータースタート練習です。

陸上で練習した通りにボードを履きます。

落としたカイトを一人で上げられるようになりましたが、風が弱くなり終了。

とても良く頑張りました。

65歳からの挑戦はまだまだ続きます。

明日は、オゾンカイトの試乗会を行います。

理想的な楽しみ方

今日も早朝からSUPメンバーさんが波乗り。

カズ兄

みずー

オオツカさん、オガタさん

そんさん

とーたん

その後も入れ替わりで多くのメンバーさんが楽しんでました。

午後からは南風が吹き始め、カイトメンバーさんが続々と集まってきます。

トップバッターは長野県から通っているKWさん。

朝からSUPを楽しんでいたS夫妻もカイトにチェンジ。

そんさん、オガタさんもSUPからカイト

ニシムラさんはお気に入りの10㎡でエアーしています。

最後はコーゴさん。

夕方まで頑張ってました。

今日は午前中SUP午後カイトとコンディションに合わせて楽しめる理想的なコンディションに大満足な1日でした。

11月ビーチクリーン

今日も早朝からSUPサーフィン。

今週の平日は良い波だったようですが、8時頃から強風が入りイマイチなコンディションでした。

9時からは毎月恒例のビーチクリーン。

ゴミは少なくきれいなビーチでした。

午後も風は吹き続けましたが、クロスオフショアで海に出れず、陸上カイト&ウィングコンディションでした。

10月最後の週末

土日とも波はまとまり無くミドルセクションダンパーは頭サイズ。

それでも乗り越えて遥かアウトサイドの波に乗るメンバーさん。

そんさんは60歳過ぎてから波乗りのレベルも上がりどんどん進化しています。

そんなハードコンディションでもSUP歴2か月のBさんは頑張ってアウトサイドに出ていたのには驚きました。

土曜日は北東の風最大カイトサイズで乗れる感じでした。

日曜日は風なくスクールもキャンセル。

最近、波も風もイマイチな日が続いております。

北風カイト

今日は昨日とは反対の北の風向き。気温も低く寒い。

風はサイドショアでブローは10m越えの強風。

たっつーが6㎡でも抑えられない時もあるくらい。

そんさんは7㎡て引きずられている。

それでも皆さん海に入っていきます。

男性陣が7㎡オーバーで乗っている中、ちひろちゃんは7㎡で安定したライディングをしている。

自分も7㎡で乗りましたが、久々強風ハードコンディションでした。

南西風カイト

午前中はオンショアの南風。10月中旬ですが、気温は30℃近く上がり日差しがきつい。

昼前から強風南西の風にチェンジ。南西風はサイドからサイドオフショアなので風速が不安定な風向き。

それでも中上級者なら乗れてしまうコンディションで、みなさん続々と入水していきます。

カイトサイズは8-10ジャスト。

夕方は安定したサイドショアになりニシムラさんが10mオーバーで乗ってました。

高波カイト

今日は波が高くクローズアウト状態。

そんな中、そんさんはSUPでアウトに出ました。

10時からカイトスクールをスタートさせると同時にそんさんがSUPからカイト12mをセットして海へ。

水平線が見えないほどの高波を超えてアウトサイド消えていきました。

スクールは2回目のTさん。

セッティングから一人で行います。

片手でのカイトの上げ下ろしもバッチリ。

午後から風が強まったので小さいカイトにチェンジ。

ボードを使った練習を行い、次回のウォータースタート練習に向けての準備完了です。

海では先週ゲットした新しいカイトで練習しているKさんとビギナーMさんが頑張っていました。

10月ビーチクリーン

今日も早朝5時半ころから波乗りSUP

オオツカさん、カズ兄

たっつー、そんさん

オガタさん、ナガイさん、ちょ

9時からは毎月第一日曜日のビーチクリーン

10時からスクール予定でしたが風向きが悪く様子見

新しく購入いただいたカイト道具のセッティングや使い方の説明。

オゾン カタリストV4 12m

その後も風は弱く、風向きもオフショアのままでしたので延期となりました。

昨日はサイドショアでバッチリ吹きました。

初カイトサーフィンで!

10月に入りましたが、真夏日の南風予報に、平日ですが多くのカイトボーダーが集まって来ました。

私はパーソナルレッスンを開始。

初カイトのDさん、どこまで出来るか挑戦です。

カイトを上げてから、ゆっくりと上げ下ろしの練習です。

その後は、カイトを左右に振ります。

7mのカイトでも少し振るだけで引きずられてしまいます。

2時間位で陸上練習をマスターしたのでカイトサイズを9mにアップして午後から海に入ります。

ボディードラッグは直ぐにマスター。

最後にボードを持ってスタート練習です。

直ぐに立ち上がり波を越え乗り続けてしまいました。

驚いたのは、足が付かない波の中でカイトを落としてもリランチして、さらにボディードラッグでボードを取りに行き、そこからスタートしていました。

僅か数時間でここまで出来る人は見たことありません。

是非続けて欲しいですね!