親子でカイト体験
今日は新規2名のスクール。
From ポーランドの親子。

娘さんは直ぐにカイト操作を覚えて、砂浜を滑りました。

お父さんも微風の中、上手にカイトを上げていました。

結局風は弱いままで海には入れず陸上練習。


それでも親子で楽しんでおられました。

今日はイワさんに微風用ボードを納品。
いつもありがとうございます!
結局風弱すぎで次回に持ち越し、楽しみですね。
2018 SLINGSHOT Glide159

モスハウス
新規加入常時受付中
梅雨入りしてから、イマイチな風が続き今日は久々南風予報。
しかも天気もよく暖かい。
ネダイさんは、半袖半ズボンで海に入っている。
Hさんは7㎡カイトを初卸。
2018SLINGSHOT RPM7m
風は右クロスオンショア8ジャスト、最高のカイトコンディションに平日ですが、カイトボーダーは集まります。
早速スクール開始。
先にエレナさんがカイトを上げて海へ。
続いてTさん、
この日初めて海に入ります。
ボディードラッグを何回も行い、
最後はボードに挑戦。
今日は最高のコンディションにミナコさんもご機嫌でした。
夜はスイス人カイトボーダーとラッツダイニングで会食。
今朝日本に到着したとのことで駆け付けた。
2人ともパイロットでカイトも出来る。
最高のカップルですね。
モスハウス
新規加入常時受付中
モスハウスに到着すると直ぐにフクさん登場。
新しいボードを納品したました。
2018 CRAZYFLY Raptor LTD Neon
フルカーボンボードでとにかく軽い。
その後ビーチに行ってMさんにもボードを納品
2017 CRAZYFLY Raptou LTD
軽さ重視のMさんにはぴったりのボードです。
早速スクール開始。
まずはSさん。
そしてOさん。
Mさん。
しかし風が吹き上がらず陸上練習のみ。
お客さんからのリクエストでSUP体験スクールを開催。
3名とも初SUP。
Oさん。
UZさん
Sさん。
3人ともヘロヘロになってました。
そんな中、1-2回経験のあるANさんは直ぐにアウトに出て波乗りに挑戦。
SUPで波乗りをしたいと言って、最後は座りながら波にのって楽しんでました。
梅雨時期は良い風吹きませんね。
モスハウス
新規加入常時受付中
今日はマスターコース3回目のTさんスクール。
少し陸上で練習したらボードを持ってすぐに海へ。
インサイドはフラットでウォータースタートには最適なコンディション。
カイトを振り下ろし、スタートは立ち上がるも、ボードの向きが悪く横滑り状態。
それでも何度も繰り返し最後はとても上手に乗れてました。
モスハウス
新規加入常時受付中
今日は2週間ぶりのSさんのスクールから開始。
そして今年初カイトのUさん。
Sさんはボディドラッグ練習してボードの履き方を復習。
交代でMさんのスクールも開始。
風が東に振れ、初めてのグフィースタートではじめは戸惑っていましたが、すぐに慣れて最後はロングライド出来ました。
夕方は左クロスオン12ジャストまで吹き上がりました。
明日も吹きそうですね。
モスハウス
新規加入常時受付中
予報よりも強い風が吹き、カイトボーダーも集まり始めました。
風は左クロスオンショア10ジャスト。
昨日とは逆サイドの良い風と、波も小さく乗り易いコンディションです。
今日もスクール開始。
初カイトのTさん。
意外と風が強く、恐る恐るのカイト操作からスタート。
しかし、カイトの上げ下ろしも出来、最後はカイトをしっかり振って砂浜を滑っていました。
夕方まで頑張っていたのは、ボディードラッグを何度も練習しているアンナちゃん、そしてフォイル練習しているちひろちゃんでした。
モスハウス
新規加入常時受付中
マスターコース2回目、Tさんのスクール開始。
まずは陸上練習からスタート。
カイトを振っても体がブレずに操作出来たのでボードを持って初の海へ。
陸上でボードの履き方を練習して直ぐに海上でも実践できました。
しかしここからが難しいところです。
自分で操作し、振り下ろしたカイトに引っ張られて立ち上がるウォータースタートです。
初めは上手く立ち上がれず転びまくります。
そのたびにカイトも落としリランチ(再び上げる)します。
ボードの向きが悪く横滑りしたり、
進行方向に対して後継になったりで上手く行きません。
しかし何度も繰り返し少しづつバランスが取れるようになって来ました。
今日は波が穏やかで海面はフラット、さらに遠浅でビギナーウォータースタートには最高のコンディションでした。
また来週お待ちしております。
モスハウス
新規加入常時受付中
Copyright © 2000 REALKITE All Rights Reserved.