カイトボードスクール・レッスン

夕方吹き上がりました!

今日は初カイトのレッスン。

初めてカイトを上げるSさん。

微風ながら安定した風なので、真上でカイトがピタッと止まります。

風は少しづつ強まり、カイトの上げ下ろしも出来ます。

最後はカイト振ると勢いよく引っ張られるくらいに吹き上がりました。

最後まで粘っていたニシムラさんの一人勝ちでした。

スクールも風域の広いコンディションで良く出来ました。

日本カイトボード協会会員更新期限5/31まで!

GW今日もカイトサーフィン!

昼頃からオンショアの風が吹き始めスクールスタート。

約10年前にスクールに来てくれたイギリス人のTさん、数年ぶりに再び来てくれました。

軽く陸トレした後はすぐに海へGO!

ウォータースタート開始。

前回あまり上手くスタート出来なかったのですが、数回でスタート成功、

その後はどんどん距離を伸ばし、ロングライト出来ました。

風は夕方まで吹き続け、今日も皆さんで楽しんでました。

GW南風のち北風カイトサーフィン

毎月第一日曜日はビーチクリーン

その後はすぐに風が吹き上がりカイトサーフィン。

ゴールデンウェークともあって多くのカイトボーダーが集まってます。

スクールのEさんは久々カイトでしたが、波を越えて乗れてました。

ウォータースタート練習中のOさんも朝から夕方まで頑張り、最後は少し乗りてました。

今日は、南風から始まり午後は北東風に変わり、グーフィー、レギュラースタートとビギナーさんにも良い練習になりました。

ゴールデンウィーク、やっぱりふきますね。

GWカイトサーフィン!

今日は最高の南風に多くのカイトサーファーが集まりました。

風は右クロスオンショア8ジャスト。

安定した南風に皆さんテンションマックス。

今朝、カイト道具一式を手にしたTさんもマイ道具で練習。

スクールは7mで開始。

スクールもバッチリ出来ました。

陸トレ後、ボディードラッグ

ボードを履いてウォータースタート

しっかり立てました。

また次回お待ちしております!

今日は今年初カイトのメンバーさんやビギナーの方も多くビーチは大賑わいで盛り上がりました。

モスハウス更新期限あと3日!

未更新の方、お手続き宜しくお願いします。

OZONE KITE 試乗会 enduro v5

本日は、午後からオゾンカイトの試乗会。

風は左クロスオンショア12mジャスト。

オゾンカイト試乗会は新しく出たENDURO V5です。

ZEPHYR V8 Ultra-X 17mも一新し見る限り扱いやすさが伝わってきました。

スクール終了後風が落ちたため私は試乗出来ませんでしたが、どちらもメンバーさんの評価は好評でした。

本日はマスターコース最終日の3日目

セッティング後カイトを上げてパワーをチェック。

良い風吹いているのですぐに海に入りボディードラッグ。

何度か行い上手に出来ました。

お次はボードを使ったウォータースタート。

ボードを履いてレディポジションをとります。

片手でカイトを固定することが難しく海上では体も回転してしまうので苦戦するところですが、何とか一人で出来るようになりました。

そこからカイトを振り下ろしてスタートです。

何度も行い少し立ちました。

落としたカイトも一人で上げられるので、基本すべて一人で練習出来ていました。

これから一緒に頑張りましょう。

65歳からの挑戦3

今日はウォータースタートレッスン。

2回目から2か月弱空いてしまったので軽く陸上練習。

問題なかったので海へ。

ボディードラッグの練習です。

何度か行い上手く出来るようになりました。

最後はボードを使ってウォータースタート練習です。

陸上で練習した通りにボードを履きます。

落としたカイトを一人で上げられるようになりましたが、風が弱くなり終了。

とても良く頑張りました。

65歳からの挑戦はまだまだ続きます。

明日は、オゾンカイトの試乗会を行います。

高波カイト

今日は波が高くクローズアウト状態。

そんな中、そんさんはSUPでアウトに出ました。

10時からカイトスクールをスタートさせると同時にそんさんがSUPからカイト12mをセットして海へ。

水平線が見えないほどの高波を超えてアウトサイド消えていきました。

スクールは2回目のTさん。

セッティングから一人で行います。

片手でのカイトの上げ下ろしもバッチリ。

午後から風が強まったので小さいカイトにチェンジ。

ボードを使った練習を行い、次回のウォータースタート練習に向けての準備完了です。

海では先週ゲットした新しいカイトで練習しているKさんとビギナーMさんが頑張っていました。

初カイトサーフィンで!

10月に入りましたが、真夏日の南風予報に、平日ですが多くのカイトボーダーが集まって来ました。

私はパーソナルレッスンを開始。

初カイトのDさん、どこまで出来るか挑戦です。

カイトを上げてから、ゆっくりと上げ下ろしの練習です。

その後は、カイトを左右に振ります。

7mのカイトでも少し振るだけで引きずられてしまいます。

2時間位で陸上練習をマスターしたのでカイトサイズを9mにアップして午後から海に入ります。

ボディードラッグは直ぐにマスター。

最後にボードを持ってスタート練習です。

直ぐに立ち上がり波を越え乗り続けてしまいました。

驚いたのは、足が付かない波の中でカイトを落としてもリランチして、さらにボディードラッグでボードを取りに行き、そこからスタートしていました。

僅か数時間でここまで出来る人は見たことありません。

是非続けて欲しいですね!

マスターコース3日目

今日はマスターコース最終日。すべて一人で出来るようにセッティングから行います。

海に入る前に陸上で軽く練習します。

その後すぐに海へ行きボディードラッグ。

とても上手に出来たのでボードを持ってウォータースタートに入ります。

まずは陸上でしっかり練習したレディポジション。体が回って上手くいかないことも多かったですが、出来るようになりました。

それからはカイトを振り下ろしてスタートです。

何度もカイトを落としながら一人で上げて繰り返します。

最後は少し立つことが出来ました。

ボードの上に乗り続けることも大事ですが、一人で安全に練習出来ることが一番大事です。これから一緒に頑張りましょう。

今日は久々の南風で平日ですが、多くのメンバーさんが集まりました。

北風ガスティーコンディション

今朝は朝から強い北風が吹いていて少し肌寒い。

早朝波乗りSUPを終えたそんさんは続いてカイトで入水。

風は左サイド9ジャスト。

私はスクールを開始。

初カイトのTさん。

カイトを上げているだけで楽しいようです。

ガスティでブローは8m/sほどあったので小さい3.5㎡カイトをセット。

まずはカイトの上げ下ろしに挑戦。

その後はカイトを振って砂浜を滑ります!

強弱ある風の中、お二人とも上手に出来ました。

午後は久しぶりにバレさん登場。

夕方までフォイルで楽しめたようです。