カイトボードの道具紹介

微風カイト

今日は初回体験コースとマスターコースの2スクール。
初カイトのAさん。

楽しそうにカイトを上げています。

しっかり重心を落としてバランスをとっています。

力まずカイト操作もしっかり出来ています。

最後はパワーが入ってもバランスを崩さず砂浜を上手に滑っていました。

初めてとは思えないくらい上手で驚きました。

もうひとつのスクールではウォータースタートのための練習です。

風は弱い中頑張っていました。

夕方風速2mの超微風でUFOを上げてみました。
エッジオブウィンドウでも落ちません。

はやく試乗してみたいですね。

モスハウス新規加入常時受付中

カイトボードプロショップ
リアルカイト
https://www.realkite.com/
お問合せ 043-272-4499
メール: info@realkite.com
カイトボード,カイトサーフィンのことなら日本初のカイトボードプロショップ,リアルカイトへ
スクール生募集、東京、千葉、幕張、検見川浜、稲毛海岸、九十九里、富津岬、関東、埼玉、神奈川

風がない時は、
REAL SUP
https://www.realkite.com/sup.htm

スタンドアップパドルSUP、ウィングフォイル体験受付中!
千葉県幕張、検見川浜、稲毛海岸、九十九里浜、本須賀海岸SUPサーフィン、フォイルウィング

UFO 試乗できます!

スリングショットのストラットレス(バテン無し)カイト、UFOが入荷しました。

ウィンドレンジを見ると9㎡のカイトは3m/s位から乗れるようです。

右のRPM7㎡のバッグに比べると左の9㎡のUFOの方が断然コンパクトですね。

これがあればインフレータブルカイトを使って微風でもフォイルで楽しめそうです。
試乗したい方は声かけて下さい。

モスハウス新規加入常時受付中



カイトボードプロショップ
リアルカイト
https://www.realkite.com/
お問合せ 043-272-4499
メール: info@realkite.com
カイトボード,カイトサーフィンのことなら日本初のカイトボードプロショップ,リアルカイトへ
スクール生募集、東京、千葉、幕張、検見川浜、稲毛海岸、九十九里、富津岬、関東、埼玉、神奈川

風がない時は、
REAL SUP
https://www.realkite.com/sup.htm

スタンドアップパドルSUP、ウィングフォイル体験受付中!
千葉県幕張、検見川浜、稲毛海岸、九十九里浜、本須賀海岸SUPサーフィン、フォイルウィング

NEWカイトで2回目スクール

マスターコース2回目のKさん、
今日はニューカイトでスクールです。

風は左クロスオンショア12ジャスト。
バレさんは仕事の合間で午前中1時間だけがっつり乗ってました。

その後Oツカさんも12mジャストで乗ってます。

マイカイトを上げて嬉しそうなKさん、
カイトサイズに対して風もちょうど良く吹いています。

2020モデルSLINGSHOT RPM12m

陸上で慣らしてからすぐに海へ行きボディードラッグ

体が振られず上手にコントロール出来ました。

そしてボードを持って海へ

陸上で練習したとおりにボードを履きます。

それからカイトを振り下ろしてスタートです。

何度も挑戦し夕方まで頑張りました。

また明日マスターコース最終日を行う予定です。
お疲れ様でした。

モスハウス新規加入常時受付中

カイトボードプロショップ
リアルカイト
https://www.realkite.com/
お問合せ 043-272-4499
メール: info@realkite.com
カイトボード,カイトサーフィンのことなら日本初のカイトボードプロショップ,リアルカイトへ
スクール生募集、東京、千葉、幕張、検見川浜、稲毛海岸、九十九里、富津岬、関東、埼玉、神奈川

風がない時は、
REAL SUP
https://www.realkite.com/sup.htm

スタンドアップパドルSUP、フォイルウィング体験受付中!
千葉県幕張、検見川浜、稲毛海岸、九十九里浜、本須賀海岸SUPサーフィン、フォイルウィング

Hyde Kites カイトサーフィン試乗会

本日はゆうこうマリンさんが取り扱っているカイトサーフィンギアの試乗会を行いました。

カイト
Hyde Kites
Ocean Rodeo

ボード&フォイル
Xenon
Kitelement
Ocean Rodeo
Zeeko
Shinn

風は左サイドショア、10ジャスト。
そんさんが11mのAuraで最初に海へ。

自分もスクールが始まる前にいくつかのカイトとボードを試乗。

ゼノンのボードはどれも軽くて乗り易かったです。

メンバーさんも多く集まってきて皆さん色々試しています。

波は高いですが、インサイドはフラットウォーター。
ビギナーさんたちも頑張って練習してます。

午後から左クロスオンショア9m、風も安定して来たのでスクール開始。
ウォータースタートレッスンのOさん。
初めにボディードラッグ、7㎡のカイトでも体が飛ぶくらい吹いています。

何度もトライしスタートの成功率は高くなって来ました。
後は乗り続ける練習を続けていければもっと楽しめるようになりますね。

いしちゃん、ばんちゃんはフォイルを試乗。

選んだのはフロントリングがリアウィングより小さいZEEKO FoilのSpitfire。
アルミですが軽いです。

お二人ともこの高波のなかフォイルで出ること自体クレイジーですが、波を越え戻って来る技術が凄かったです。

フロントウィングが小さいフォイルは初めて使いましたが、波のあるところでは小回りが利いていい感じでした。

今日は夕方まで良い風吹き続け良い試乗会が出来、メーカーさんも大喜びでした。

遅くまで多くの試乗カイトギアを出してくれたゆうこうマリンのみなさんに感謝です。
ありがとうございました。

海の日3連休最終日

昼頃小松海岸に到着、海の日ですが海水浴客はゼロ。
風は左サイドショア12ジャストで吹いてます。

早速ニューカイトを試乗。

2020モデルSLINGSHOT、Raptor12m

このモデルから4×4の生地がパネルに使われて強度アップしました。

5バテンに太めのRE、重さを感じましたが、リランチはとても良かったです。



UZさんにPartor12mを試乗してもらいました。
調子よさそうに乗ってました。

いしちゃんは、フォイルでフラット海面なアウトサイドをクルージング。

久々に2人でフォイリング。

往復5kmのアップウィンドとダウンウィンドをして腿がパンパンになりました。

ELITEも試乗しましたが、やはり最高のボードでした。

今日は何気に夕方までバッチリ楽しめました。
そしてフォイルには最高のコンディションでした。


7/21(日)11時~、夏のカイトビーチ説明会&ビーチクリーン

夏の北風カイト

まだ梅雨明けしない千葉県。
昨年の今頃は南風がバンバン入っていたのですが、今年は7月なのに肌寒い日が続いております。

今日も朝から北風が吹いています。

左サイドショア12ジャスト。
ニワさんが一人快調に乗っています。

朝、ニワさんに新しいボードを納品しました。
2019Crazyfly Raptor ltd neon

カーボンボードなので軽くてアップも楽に取れると喜んでおりました。

続いてネダイさん登場。

久々の左サイドショアで戸惑っていましたが、すぐに調子よさそうに乗ってました。

今日は波は小さく涼しい快適カイトコンディションでした。


ニワさんは、カイトの合間にビーチクリーンをやってました。

今度の日曜日は小松海岸ビーチクリーン&夏のカイトビーチ使用説明会を行います。
みなさまのご参加お待ちしております。
夏のカイトビーチ使用説明会&ビーチクリーン
11時から小松海岸にて

平日7㎡ジャスト南風

予報通り午後から南風が入ってきた。
10㎡のカイトで出たネダイさんはすぐにオーバーで戻ってきた。

自分はフォイル(ゴーストウィスパー101)で入水。

先週乗っていたカーブの感覚が残っていたので、慣れるまで少し時間かかった。
フロントリングの大きさの違いを見てわかる通り、GWは小さい分スピードを落とすとすぐに沈んでしまう。その代わりスピードが速く、ターンのキレもいい。

そして、1m以上あるマストは海中でウィングが1m上下に動いても海上に出ることがないので九十九里の荒れた海面でも気にせず乗れてしまうのが良いです。

ネダイさんは8㎡でもオーバーで終了。
今日はツインチップでも7ジャストの最高のコンディションでした。

もうすぐ夏至、この時期は19時まで乗れそうですね。

フォイル Carve 試乗

今日は毎月恒例の本須賀海岸ビーチクリーン。

ビーチは真夏を思わせる人の多さ。

リアルメンバーさんも多く参加してくれました。

毎月参加してくれるニシモト夫妻。

ばんちゃんもお子さんと。

皆勤賞のカズ兄。

今日は風弱い予報なのでカイトスクールを中止してSUP体験スクール。

風がないので海面も穏やか、波も小さくビギナーには最高のコンディション。

最後は波乗りを楽しんでいました。

16時過ぎからそよそよと南風。
試乗フォイルをずっと乗りたくてうずうずしていたので17時ころからつっつーとフォイルで出動。

カブリナフォイル カーブ

波のボトムでカービングターンをしてカイトのテンションが緩んでも安定して走ってくれているウィングは波の中でも安心して乗っていられるくらいでした。
低速でも安定したリフト力、そしてカービングのし易さ、九十九里の波の中でも楽しめるフォイルでした。

つっつーは、早くも新しく手に入れたカーブでこれから九十九里の波を堪能できるように練習するそうです。
楽しみですね!

カブリナフォイル入荷

カブリナから新しく出たカイトフォイル、カーブウィングの試乗機が入荷しました。
フォイル:Hi:Rise Carve Foil
ボード :Double Agent

カーブは、安定したリフト力の中でその名の通りカービングターンがし易く、マニューバリティに優れていますので、九十九里での波の中での動きがマッチするか楽しみです。

翌端の跳ね上りが特徴的ですね。

日本カイトボード協会会員更新期限
5/31まで!
更新お願い致します。