カイトフォイル

SUPからのカイト

早朝の気温は氷点下。
僕がビーチに着いたのが9時半ころ。
すでにSUPメンバーさんの数名は波乗りを楽しみ帰っていた。
波はいい感じです。
カズ兄

ニシムラさんは防寒対策ばっちり。

予報通り午後から一気に南風が入ってきた。
12月、珍しい南風。

待っていたカイトボーダーが続々と登場。

SUPで出たばかりのちょは、カイトにチェンジ。
その後ろではSUPからカイトにチェンジしたそんさんが7㎡のカイトで乗っている。

ニシムラさんもSUPからカイトにチェンジして10㎡で乗っている。
南風なので気温はどんどん上がり寒くない。

しかし風は安定せず

〇モリさんは5㎡の小さいカイト+フォイルボード


最後はオフショアに変わり終了。

久しぶりの本須賀カイト、やっぱり最高でした。

モスハウス
新規加入常時受付中

カイトボードプロショップ
リアルカイト
http://www.realkite.com/
お問合せ 043-272-4499
カイトボード,カイトサーフィンのことなら日本初のカイトボードプロショップ,リアルカイトへ
スクール生募集、東京、千葉、幕張、検見川浜、稲毛海岸、九十九里、富津岬、関東、埼玉、神奈川

風がない時は、
REAL SUP
http://www.realkite.com/sup.htm

スタンドアップパドルSUP体験受付中!
千葉県幕張、検見川浜、稲毛海岸、九十九里浜、本須賀海岸

カイトフォイル体験

昼過ぎから風が入り始めた。

ともこちゃんは初めてカイトフォイルに挑戦。

初めてとは思えないほど上手に乗っている。

浮き沈みはあるものの波を越え簡単にアウトサイドへ行ってしまった。
本気でやれば直ぐに乗れてしまいそうでした。

そしてもう一人たっつー。
こちらもほぼ初体験ですがマイフォイル。

風が不安定でしたので難しいコンディションでしたが、頑張って乗っていました。

自分も夕方から久々フォイルやりました。
風が弱くなり3往復位で終了。
でも楽しかったです。

クリスマスパーティー
12/2(日)15時~
日本橋たいめいけん

モスハウス
新規加入常時受付中

Foil SUPに挑戦

今日は風弱くカイトレッスンは中止。
代わりにSさんはSUPスクール。
波は小さくビギナー日和でした。

みずーは、フォイルSUPに初挑戦。

4-5回目のテイクオフで空中に浮きながらロングライドしているのを見て驚きました。


クリスマスパーティー
12/2(日)15時~
日本橋たいめいけん

Dai Kaneko

モスハウス
新規加入常時受付中

初カイトスクール

左クロスオンの涼しい風が吹いている。
Hさんが直ぐにフォイルで快適に乗っている。

それを見て直ぐにスクールスタート。

初カイトのAさん。

カイト操作をメインに練習。
ランチング、ランディングなどバッチリ出来るようになりました。

最後はしっかり腰を落として砂浜を滑れるようになっていました。

今日はスクールとフォイルに最高のコンディションでした。


モスハウス
新規加入常時受付中

最適なランドカイトコンディション

今日はオンショア風弱く、カイトスクールはキャンセル。

最干潮で湿った砂間はエリアが広く、ランドカイトには最適なコンディション。
朝からイワさんがピーク3、9㎡とオリジナルマウンテンボードでランドカイトを楽しんでいる。

ブラインド走行をマスターしたイワさん。

フォイルボードならと〇モリさん、ばんちゃんが何度か挑戦するも、オンショア微風でアウトに出れず断念。

それでも3度目の挑戦で〇モリさんが11㎡+フォイルボードでアウトに出れた。

結局風は弱いままで終了。

そんな風でもイワさんは、9㎡ジャストで夕方まで楽しんでいました。
朝10時から夕方17時頃まで、ほぼ休まずずーっとカイトを上げていたイワさんでした。

波は面ザワですが、乗り易くSUPサーフィンメンバーは朝から数名出ていた。

梅雨時期の南東は吹きあがりませんね。

モスハウス
新規加入常時受付中

中古フォイルボード

中古のカイトフォイルボードが出来ました。

2016 SROKA 160x52cm
カイトフォイル+ボードのセット 150,000円

アルミマスト75㎝

カーボンウィング

大きな傷も無くとても良い状態です。
ボードは浮力があり失速してもノーズが海面に突き刺さりにくく、乗り続けられます。
フォイルはフリーライド用で、これから始める方にもおすすめです。

モスハウス
新規加入常時受付中

どんより日曜日でもカイト

南風予報に朝から多くのメンバーさんが集まっています。

しかし思いのほか風が入らず風待ちタイム。

午後から良い風が入って来ました。

みなこさんはクレイジーフライのボードを試乗して、あまりの良さにショックを受けていました。

自分は発表前の2019モデルサーフカイトを試乗。

微風に強いカイトでしたので風が落ちてもフォイルで楽しめました。

今年は本当に良く風が吹いていますね。

モスハウス
新規加入常時受付中

2018 Carbon Foil 比較してみた

平日ですが、GWの合間とあって今日もカイトが上がっています。

今日は自分が乗っているフォイルボードとクレイジーフライのフォイルボードを比較してみた。

2018モデルのカーボンフォイルだが、マストの長さ、ウィングの大きさが違うのでその差を比べることが出来た。
Foil
2018 SLINGSHOT Ghost Whisper 101cm
2018 CRAZYFLY UP 91cm

新しいフォイルを検討しているいしちゃんと乗り比べ。
乗り比べるとよくわかりましたね。

モスハウスのバナナが少しづつ成長しています。

モスハウス
新規加入常時受付中

2018GWスタート!

明日は11時よりカイトボード安全講習会です。
ご参加ご協力お願い致します。

GW初日の今日は風が弱い予報でしたが、ビーチに着くとオンショアで5-7mと意外と吹いている。
そんさんは14㎡オーバーで遥か沖でクルージング、イワさんはブラインド練習してました。

昨日クレイジーフライのハイドロフォイルが入荷したので、今日は試乗会です。
2018 CRAZYFLY
ボード CHILL 134x46cm
フォイル UP マスト 96㎝

現在のフォイルをグレードアップする予定のいしちゃんが早速試乗。
ボードは3㎏、フォイルも軽いので持ち運びも楽々。

いしちゃんはとても乗り易いとご機嫌でした。

現在試乗できるハイドロフォイルございます。
希望の方は声かけて下さい。

自分はスクールを開始。
新規2名様の体験スクール。

お二人とも上達が早かったので、2手に分かれて練習です。

GWですが、誰もいない広ーいビーチで思い切り出来るのもここ本須賀だからです。

カイトサイズを4m-7m-10mとサイズアップしてもお二人とも砂浜をきれいに滑っていました。

今日1日でかなりレブベルアップしたお二人。
明日もお待ちしております。

明日は良い風吹きそうです。
カイトで海に来られる方は、安全講習会に是非ご参加下さい。
ご協力宜しくお願いします。

モスハウスご利用更新期限4/30(月)まで!
更新手続きはこちらからお願いします。

モスハウス
新規加入常時受付中

最高のフォイル日和

午前中の海は膝波。
弱いオンショアが吹いていてさすがにサーファーもいない。
そんさんが波乗りをしている。

午後からオンショアが入って来たので、12m+フォイルボードで海へ。

沖はうねりが無く、海面は面ザワでもフォイルならボードが宙に浮いているのでフラット海面を乗っているのと変わらなく気持ちいい。
最高のフォイル日和です。

夕方強まり12mオーバー。

ミナコさんは10㎡にチェンジし遅くまで乗ってました。

明日は9時からビーチクリーンです。
南風バッチリ吹きそうですね。

4/29(日) 安全講習会
是非ご参加下さい。

モスハウス
新規加入常時受付中