GW5/5 カイトレッスン
今日は毎月恒例のビーチクリーン。

ビーチはとても綺麗れした。


最高の南風予報に多くのカイトボーダーが集まってきます。

昨日に続き3日目のHさん、陸上で少し練習した後は海へ。

最初はボードを使わず、ボディードラッグ

その後は陸上で練習した通りボードを履きます。

そしてウォータースタートです。
何度もトライし頑張りました。

今日は毎月恒例のビーチクリーン。
ビーチはとても綺麗れした。
最高の南風予報に多くのカイトボーダーが集まってきます。
昨日に続き3日目のHさん、陸上で少し練習した後は海へ。
最初はボードを使わず、ボディードラッグ
その後は陸上で練習した通りボードを履きます。
そしてウォータースタートです。
何度もトライし頑張りました。
土曜日から今朝まで雨が降ったりやんだりの繰り返しで、今日も朝から雨。
それでもSUPメンバーさんは早朝から波乗りを楽しんでいる。
今日は9時から毎月恒例のビーチクリーン。
雨天中止だが、開始30分前に雨がやみ開催。
3人とも早朝からの波乗り後ビーチクリーンに参加。毎月ありがとうございます。
午後から2週間ぶりにハヤシさん登場。
雨でも早朝は混雑していた海上も午後はガラガラでした。
午後からブラックプロジェクトのパドルを見せてもらいました。
Black Project Surge(波乗り用)
持った瞬間軽さに驚きます。ブレードの形状は波をキャッチするというよりかは水を上手くとらえながらも抜けを良くして引っ掛かりのないスムーズ漕ぎが出来る構造のように思えました。
今度試乗会を行います!
モスハウス会員更新
早朝からSUPメンバーさんは波乗り。
みずー
オガタさん
カズ兄
コーゴさん
その後、9時からビーチクリーン
今日も日の出とともにメンバーさんは入水。
がっつり乗った後はビーチクリーン。
みなさん9時からのビーチクリーン参加のため5分前に海から上がってきます。
今日も多くのメンバーさんが参加してくれました。
午後からは南西の風。
今日納品させていただいたカイトを試し上げするニシムラさん。
風はクロスオフショアなのでカイトは断念でしたが、その後ニシムラさんとウィングフォイルで夕方まで楽しめました。
ウィングフォイルが出来ることによって、オフショア南西強風でも海に入れるようになり、風向き関係なく殆どのコンディションで楽しめる環境が整いました。
今日は毎月恒例のビーチクリーン。
早朝SUPメンバーさんも一時中断して参加です。
朝の波はイマイチでしたが、左サイドショアの良い風が吹いてました。
午後には弱まりカイト道具メンテナンス。
明日はバッチリ吹きそうです。
土曜日はオンショア微風。ウォータースタートレッスンは延期。
コーゴさんが17㎡で出動。
続いてミヤタさんも17㎡。
そんさんも17㎡で数往復して終了。
本日は毎月恒例のビーチクリーン。
南西オフショアでスクールは中止。
13時頃から風向きが真逆の北風になり吹いてきました。
その後はウィング。
今週末は少しですがカイト、SUP、ウィング出来ました!
本日は夏のカイトビーチ利用に際しての注意事項やルールの説明会、そしてビーリクリーンを行いました。
20年ほどお世話になっているこのビーチ、色々なことがありましたが、毎年夏の海水浴シーズンに利用させていただいている貴重なビーチです。その経緯などもお話ししました。カイト以外で訪れている方の迷惑にならないよう、今年も安全に楽しめるようみなさまのご協力よろしくお願い致します。
11時からスクール開始です。新規2名と2回目のKさんです。
まずは3人で基本操作を行いその後二手に分けれて練習しました。
カイトの上げ下ろしはバッチリ。
カイトを振って砂浜を滑る練習です。
パワーがあって大人が簡単に引きずられるので、バランスをとるのがとても難しい
2回目のKさんは片手で操作できるようになりましたので、次回はボードを持って海へ入ります。
みなさんとても良く出来ました。
今日も早朝5時前からメンバーさんは波乗り。
9時からは毎月恒例のビーチクリーン。
みなさんSUPを中断してビーチをきれいにしてくれます。
午後から風が吹くことを期待していましたが、風弱くカイトレッスンは中止。
みずーは夕方5時から波乗り。
今日もSUPメンバーさんが多く訪れ、日没までいい波でした。
カイト倉庫を整理
今まで勿体無くて保管していたカイトを40枚ほど処分しました。
思い出あるカイトばかりなのでさみしい感じでしたが、ありがとうございました。
今日は毎月恒例のビーチクリーン。
今日も多くのリアルカイトメンバーさんが参加していました。
10時頃から南風が吹き始め、多くのカイトが上がり始めました。
12時頃からスクールスタート。
今日はマスターコース3回目のウォータースタート。
陸上でカイトを上げてからすぐに海に入りボディードラッグ。
すぐにマスターできたので、ボードを持って海へ。
意外と苦戦するボードを履いて静止するレディーポジション。
一人で上手く出来ています。
その後はカイトを振り下ろし立ち上がる練習。
何度も繰り返し、何回か立っていました。
Yさんは、早朝SUPサーフィンから始まり、ビーチクリーン、その後はカイトスクールを17時まで行いました。
まさに超人の体力です。
お疲れ様でした。
今朝は毎月恒例のビーチクリーン。
10時からカイトスクール開始。
初カイトのお二人。
風は左クロスオンショア、9ジャスト。
4㎡の小さいカイトでも強く引っ張られます。
練習していくうちに落ち着いて操作が出来るようになって来ます。
最後はしっかり振っても腰を落として操作できるようになっていました。
いしちゃんは、初卸のウィング、フォイルをセティング。
さすがにウィング6㎡ではオーバーのようでした。
オオツカさんも初卸のカイトをセッティング。
SLINGSHOT CODE10m
風が強くなりみんんさが小さいサイズにチェンジしている中でも10㎡でも乗れてました。
今日今週末は2日とも良い風ふきました。
カイトシーズン突入ですね。
Copyright © 2000 REALKITE All Rights Reserved.