3月ビーチクリーン
昨日に続き今日も膝波。




毎月第一日曜日は恒例の本須賀海岸ビーチクリーン

一見きれいなビーチも探すと多くのゴミが集まりました。


昨日に続き今日も膝波。
毎月第一日曜日は恒例の本須賀海岸ビーチクリーン
一見きれいなビーチも探すと多くのゴミが集まりました。
いつものように日の出とともに海へ向かうメンバーさん。
気温3℃の砂浜は冷たいが、水温は暖かく湯気が出ている。
波腿~腹、無風で面も良い。
みずー
7時頃から試乗会開始。
メーカーさんが持ってきた数本の試乗ボード皆で乗り比べました。
JP Longboard Pro Edition 9,4×27
ショート、ロングボードタイプとそれぞれ好評でした。
LAIRD Surrator 8.4″ 105L JP Fusion 10.2×32″
個人的にはレイアードのSurratorは走り出しが速くて動きも良くとても好感触でした。
9時から毎月恒例のビーチクリーン
今日は写真に乗っている方以外にも多くのリアルカイトメンバーが参加してくれていました。
ビーチクリーン後も引き続き波乗り開始。
カズ兄
ハヤシさん
ちひろちゃん
ニシモトさん
久々スミトモ会長も来ました。
コーゴさんは2か月前にゲットした新しいボードを初卸
2025 STARBOARD Pro 8.2×29 118L
今日の最後はBBさん。
SUP歴2か月ですが、もう波に乗ってます。
いつもハードな波で修行していたので今日は楽しめたようです。
今日は多くのSUPメンバーさんで盛り上がりました!
今日も早朝からSUPサーフィン。
今週の平日は良い波だったようですが、8時頃から強風が入りイマイチなコンディションでした。
9時からは毎月恒例のビーチクリーン。
ゴミは少なくきれいなビーチでした。
午後も風は吹き続けましたが、クロスオフショアで海に出れず、陸上カイト&ウィングコンディションでした。
毎年夏の海水浴シーズンは期間は、人が多く危険なため違う場所で行っています。
今日は夏のカイトビーチの使用説明会&ビーチクリーンです。
もう20年使用させていただいているこのビーチは、夏の混みあう海水浴シーズンに思いっきりカイトサーフィンが楽しめる貴重なビーチです。
これからも大切なビーチで楽しめるよう、皆様のご協力よろしくお願いいたします。
参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
午後から弱いオンショアでいしちゃんがランドカイト。
オンショアなので、波打ち際を何キロも走破できて、まさにランドカイトに最適なコンディションです。
ミヤタさんは17㎡の大きいカイト+ビッグボードで、気持ちよさそうに乗れてました。
3日前に梅雨明け、そろそろ良い南風でカイトしたいですね~。
下記期間、本須賀海岸は海水浴場となり多くの人で賑わいます。
ビーチには海の家や放送用の電線なども設置され、
カイトサーフィンを行うには危険なため、その期間小松海岸へカイトビーチを移動をいたします。
期間:2024年7月13日(土)~8月25日(日)
それに伴いカイトビーチ説明会とビーチクリーンを下記の通り行います。
日時:7/14(日)10時から
カイトサーフィンを安全に楽しめるよう、小松海岸でのルールをご確認いただきご利用いただくようご理解ご協力のほどお願い申し上げます。
今年も安全に楽しめるよう、皆様のご参加、ご協力よろしくお願いいたします。
今日も早朝5時ころからSUPメンバーさんは波乗り。
朝は濃い霧が出たり消えたりの繰り返し。それでも多くのサーファーで賑わっています。
今日は毎月恒例のビーチクリーン。
みなさん波乗り中断してお掃除タイムです。
午後からカイトスクール開始。
ビギナーさんも数人訪れてみなさん陸トレ開始。
風は弱く海に入れたのも短い時間でしたが、スクールは何とか出来ました。
今日は毎月恒例のビーチクリーン。
朝からメンバーさんが波乗り中断してビーチのお掃除。
とーたんが大きなゴミを見つけたのでみんなに声をかける。
漁の網が埋もれていますが、一人では処理できないので助かります。
いつもありがとうございます。
今日は毎月恒例のビーチクリーン。
ビーチはとても綺麗れした。
最高の南風予報に多くのカイトボーダーが集まってきます。
昨日に続き3日目のHさん、陸上で少し練習した後は海へ。
最初はボードを使わず、ボディードラッグ
その後は陸上で練習した通りボードを履きます。
そしてウォータースタートです。
何度もトライし頑張りました。
土曜日から今朝まで雨が降ったりやんだりの繰り返しで、今日も朝から雨。
それでもSUPメンバーさんは早朝から波乗りを楽しんでいる。
今日は9時から毎月恒例のビーチクリーン。
雨天中止だが、開始30分前に雨がやみ開催。
3人とも早朝からの波乗り後ビーチクリーンに参加。毎月ありがとうございます。
午後から2週間ぶりにハヤシさん登場。
雨でも早朝は混雑していた海上も午後はガラガラでした。
午後からブラックプロジェクトのパドルを見せてもらいました。
Black Project Surge(波乗り用)
持った瞬間軽さに驚きます。ブレードの形状は波をキャッチするというよりかは水を上手くとらえながらも抜けを良くして引っ掛かりのないスムーズ漕ぎが出来る構造のように思えました。
今度試乗会を行います!
モスハウス会員更新
早朝からSUPメンバーさんは波乗り。
みずー
オガタさん
カズ兄
コーゴさん
その後、9時からビーチクリーン
Copyright © 2000 REALKITE All Rights Reserved.