2025年10月

10月北東風カイトサーフィン

昨日の南風とは真逆の北風が朝から吹いています。

早朝SUPサーフィンをしていたそんさんは8時頃からカイトサーフィンにチェンジ。

朝から左サイドオンショア9㎡ジャストで乗っています。

続いてようさんも9㎡で入水。2人とも2時間ほど乗って午前中に退散。

10時からスクール開始。

初カイトのNさん。

3.5㎡の小さいカイトでも強い力で引っ張られます。

カイトの上げ下ろしはしっかりできて、最後はバランスを取りながらカイトを振ることもできました。

昨日に続き、今日も9ジャストの良い風が吹きました。

セルフランチング、ランディング

昼過ぎから南風が入り始めると同時に皆さんセッティング開始。

直ぐに多くのカイトが上がりました。

今日はパーソナルレッスン。

一人でのカイトの上げ下ろしを行いました。

ランチングは特にラインの絡みに気を付けて行いランディングはクイックリリースを使用してパワーゾーに落ちないやり方です。

アンカーを使って行う方法もありますが、様々な場所でカイトを行うに際、何処でもアンカーを設置出来るとは限りません。

特に強風時はリスクを伴う場合もありますので、一人で安全に出来る方法をレクチャーしました。

夕方まで吹き続け、ビーチは賑わってました。

最後はKさん、日没まで頑張りました。

10月ビーチクリーン

日の出とともにSUPメンバーさんが入水。

毎月第一日曜日は本須賀海岸ビーチクリーン。

早朝からSUPを楽しんでいたメンバーさんはみなさん中断して参加。

ビーチにはサーファーも多く訪れていました。

午後からはお二人にカイト道具を納品。

お二人ともスクールを卒業してこれからカイトサーフィンを始めます。

はじめてマイカイトを上げるお二人。今日は陸でカイトを上げて終了。

その後はEさんに基礎のプライベートレッスン。

弱い風の中、とても大事なカイトの基礎をお伝えしました。