サイパンカイトトリップ2024
4年ぶりにリアルカイトメンバーでサイパンへ行ってきました。

1/25の夜に成田空港出発!
今回は自分含めて8名

翌朝、ホテルの部屋の窓にはサイパンブルー。

サイパン生まれ育ちローカルのJが迎えに来てくれました。

その後マイクロビーチへ。

4年ぶりの木村さん、タムさんは嬉しそう。


ナオミさんは初サイパン

10ジャストの良い風吹いてみなさん初日からバッチリカイト楽しめました。

夜はサイパンに行くと訪れるステーキハウスへ
そこで、明日のアイランドカイト計画。
注意することが多いので状況説明して希望者を募りましたが、全員で行くこととなりました。


その後、Jの経営するバーへ行き初日は終了。

Jブラザーズと、左はローカルカイトボーダー

1/27(土)の朝はホテルでモーニング。

今日もJのお迎え。ジャスティンも来てくれました。

そして昨日の計画通り、マニャガハ島へ向かいます。



Jのボートであっという間に到着。


ここは要注意ポイントがいくつかあるのでビギナーにはリスキーな場所。
初めにJから説明が入ります。

風は10ジャスト。
今日も最高のコンディションです。



しかし案の定トラブル発生、それでもJのお陰で大丈夫でした。



そして、帰りは島から本土のビーチまでカイトで行く人とボートに乗る人で別れて行きます。
島からマイクロビーチまではダウンウィンドで20分くらい?
とにかくあっという間でした。



その後も夕方まで思う存分カイトをして終了。
みんなが帰ってもナオミさんは17時過ぎまで一人乗ってました。
1/28(日)最終日
ダウンウィンド計画を実行するため、早朝からJと二人でドライブビーチチェック。

ホテルに戻るとみなさんホテルでまったりモーニング。



その後は今朝チェックしたビーチへ。


ウッチーさんと、コーゴさんが出動。
海面はフラットで最高のビーチ環境でしたが、風の入りが悪く断念。

ダウンウィンド計画は断念し、マイクロビーチへ。


風は今日も10ジャストでサイパンブルー!
みなさん続々と入水していきます。





最終日、天気にも恵まれサイパンらしさを感じられる最高のロケーションでした。

最終日も夕方までバッチリ乗り倒しました。

最後のディナーは、数年前に訪れておいしかったタイ料理へ。ホテルから歩ける近くの場所でしたが、人気店だったのか大きい店に引っ越し。Jの車で向かいます。



最後の夕食もおいしくいただき全員集合で楽しみました。
コロナ前に行った時から4年ぶりでしたが、ガラパンの多くの店が閉店していて寂しい感じでしたが、久々に会えたローカルのみなさんは相変わらずハイテンションで良かったです。
風も前日吹き、さらに風向きも今まで最高に良かったです。
また来年も企画しますので、興味のある方は一緒に行きましょう!
毎回のことですが、ローカルJには感謝です。
It was a good trip thanks to J.

